食べて痩せる!ネヌシーレート?!って何? | アンチエイジング世代の習慣

アンチエイジング世代の習慣

<健康長寿>
☆例え病気を持っていても元気であること
☆人生の目標と生き甲斐を持つこと
☆前向きな暮らし
加齢という生物学的なプロセスに介入しつつ、加齢に伴う動脈硬化
癌のような加齢関連疾患の発症確率を下げれるような健康情報発信して参ります!

こんにちわ、一ノ瀬です

本日のお話
食べて痩せる!


え?
食べていいの????

どのようなことか?

N/C(ネヌシー)レート

カロリーあたりの
栄養価の高さを示す数値のこと

自然食品や

オーガニック・フードを取り扱う

ダイエットに生かすには、
100カロリーあたりの
ビタミンとミネラルの含有量が高い
「高N/Cレート」食品を摂ることが大事


どうしていいのか?

ビタミンとミネラルには
食欲を抑える効果


高N/Cレートの食事をしていると、

徐々に空腹感を感じにくくなる。

なので

不足すると空腹感が強くなって、
代謝が悪くなり、
脂肪もつきやすくなる。


オーガニックだから
丸かじり!

N/Cレートと

たんぱく質を一緒にとる

身体に溜め込んでいる脂肪を燃やしやすく、
筋肉を維持できる。


ふんふん♪

高N/Cレート食品は?
緑黄色野菜

ビタミンB群、ビタミンC群、
亜鉛などを
豊富に含む
ルッコラ

クレソン

パプリカ

アスパラ(ゆで)

ゴーヤ


くだもの

ジュースにしない

皮ごと食べると
果糖が吸収されにくくなる


やっぱりね!

いちご

マンゴー

ごはんの代わりに食べたいのが、
いも類。

ながいも
こんにゃく
腹持ちがよくて空腹感に
別れを告げることができます

つまり

ま・ご・は(わ)・や・さ・し・い
納豆
きなこ
ごま
わかめ
野菜

しいたけ
芋類

優秀な食材

まいたけ、なめこ、エリンギ、マッシュルーム

きのこ類
焼きのり岩のり

ミネラルの宝庫で便秘の解消!

「定食」メニュー


「さばと野菜のみそ煮定食」
「豚肉の梅照り焼き定食」

外食

例えば

大戸屋
「さばの炭火焼き定食」


モスバーガー

モス野菜バーカー オーロラソース」

いかがでしょうか?
意外と身近にあると思いませんか?


ま・ご・は・や・さ・し・い♪

是非とも取り入れてください。
バランスよくね!


食事は体を作り出す要です!

最後まで読んでいただき有難うございました。