脱!ダイエットの停滞期 | アンチエイジング世代の習慣

アンチエイジング世代の習慣

<健康長寿>
☆例え病気を持っていても元気であること
☆人生の目標と生き甲斐を持つこと
☆前向きな暮らし
加齢という生物学的なプロセスに介入しつつ、加齢に伴う動脈硬化
癌のような加齢関連疾患の発症確率を下げれるような健康情報発信して参ります!

こんにちわ、一ノ瀬です。

本日の話
脱!ダイエットの停滞期


う~~~ん!!
なかなか体重落ちないよ!!

ダイエットを実行した方なら、
経験したことがある停滞期。


それはそれまで
順調に落ちていた体重が、
急に落ちなくなってしまうことです。



えー!!
なぜなの??


むしろ少し体重が増加してしまうことも。


生野菜サラダ食べているのに・・・

意外と長く続く停滞期に、
悩み苦しみ、
ダイエットをあきらめてしまう方も
少なくありません。


あ~~ん、もういや!!

しかし

それは
どんなに健康的な方法を実践しても、
必ず訪れるものなのです。

そのメカニズムを知れば、
もう停滞期も怖くありません。


いかがでしょうか?




この時期を乗り越えると
絶対に成功する!


着たかった洋服が着れるようになる!

最後まで読んでいただき有難うございました!