3つの植物性オイルで、効能と摂り方を取り入れて健康一番! | アンチエイジング世代の習慣

アンチエイジング世代の習慣

<健康長寿>
☆例え病気を持っていても元気であること
☆人生の目標と生き甲斐を持つこと
☆前向きな暮らし
加齢という生物学的なプロセスに介入しつつ、加齢に伴う動脈硬化
癌のような加齢関連疾患の発症確率を下げれるような健康情報発信して参ります!

こんにちわ、一ノ瀬です。

本日のお話
3つの植物性オイルで、
効能と摂り方を取り入れて健康一番!

最近話題の天然素材のオイル。


「美意識が高い人が選ぶくらいだから
いいものなんだろうな。」

ということは分かります。( ´艸`)

「天然素材のオイルの何がどういいの?」
「どんな使い方をしたらいいの?」など。

ということで

お話を進めて行きます!



ココナッツオイル


効能
=>脂肪をすぐに燃焼させエネルギーに変えて、
  脂肪のつきにくい体を作ってくれる。


よし!!

=>オイルが体に溜まった便を除去し、
  腸の働きを整えてくれるため、便秘解消。

=>代謝をアップし、
  体についている脂肪を
  燃えやすくしてくれる効果があるため、
 「痩せるオイル」と呼ばれている。

=>肌や髪に載せた後の付け心地が良く、
  顔から髪の毛、
  体まで全身の保湿 ができる。

=>保湿力・浸透力に優れており、
 肌を健やかにしてくれる。

 妊婦の人は、
 お腹が大きくなる4か月位から、
 お風呂上がりにお腹に塗ることで、
 妊娠線防止に役立つ。

摂り方
=>熱に強いので、
  加熱料理などにも向いています。
  バター代わりに使うとよい。



ちなみに
私は朝コーヒーに大さじ1杯

しかし

体に良いからと摂り過ぎると、
中性脂肪やコレステロールを増加させる
可能性があるので注意しましょう。

いかがでしょうか?
次のお話は『オリーブオイル』の
お話をいたします。

最後まで読んでいただきありがとうございました。





余談
YouTubeチャンネルに
『女性のNuber one of helath』
(女性の健康一番)設置しました!
最初の第一弾!


このような画面です^^
観てね♪