余分な脂肪よさらば!ということで何を使うの? | アンチエイジング世代の習慣

アンチエイジング世代の習慣

<健康長寿>
☆例え病気を持っていても元気であること
☆人生の目標と生き甲斐を持つこと
☆前向きな暮らし
加齢という生物学的なプロセスに介入しつつ、加齢に伴う動脈硬化
癌のような加齢関連疾患の発症確率を下げれるような健康情報発信して参ります!

こんにちわ、一ノ瀬です。

本日のお話
余分な脂肪よさらば!
ということで何を使うの?

ズバリこの季節はこれ!


海のミルクの異名を持つカキです!

カキに含まれるタウリン

肝機能強化するので、
飲み過ぎにも効果的


ナッツと組み合わせて、
脱!脂肪!

つまり

オメガ3




カキソテーくるみソース
小麦粉のつけすぎに要注意

カキについている水気はよく拭き取る



カキのカッシューナッツ炒め
調味料を付ける際は、
身を潰さないように・・・(^^ゞ



カキのオイル煮
アンチョビが絶妙です!




上手に美味しく食べてみてくださいね?


最後まで読んでいただきありがとうございました。



余談
確かに我が家でもやらかしていました!
ガンちゃん


クリスマスツリーは、猫ちゃんたちにとっては
楽しいかも・・・・(^^ゞ