冷凍技術の進歩を感じた食材!結構うまいのだ。 | アンチエイジング世代の習慣

アンチエイジング世代の習慣

<健康長寿>
☆例え病気を持っていても元気であること
☆人生の目標と生き甲斐を持つこと
☆前向きな暮らし
加齢という生物学的なプロセスに介入しつつ、加齢に伴う動脈硬化
癌のような加齢関連疾患の発症確率を下げれるような健康情報発信して参ります!

こんにちわ、一ノ瀬です。

本日のお話
冷凍技術の進歩を感じた食材!
結構うまいのだ!


ズバリ言います!
いんげん



スーパーでは500gです。

いつ使っているのか?

はい、
夏場は何かと食中毒がこわいので、
お弁当のときに使っています。

料理するコツ
=>解凍せずに、
  凍ったまま直接料理する。

凍ったままポッキンポッキン
折ることが出来るので楽チン。( ´艸`)



=>お浸しでは水っぽいので
  煮物としています。


単純にツナと合わせています。
お安いのだ!

なので

給料日前などにね。(^^ゞ
防災の日のストック食材の
ツナ缶が役立っています。

ノンオイルがストックされている。


如何でしょうか?
最後まで読んで頂き有り難う御座います。




余談:

昼間の往診はまさしく
命がけの状態・・
炎天下ですからね。


マイボトルが大事な助っ人です!
皆様くれぐれも”脱水””熱中症”に
ご注意ください。