妊婦や授乳婦はカルシウムを増やした方がいいの?? | アンチエイジング世代の習慣

アンチエイジング世代の習慣

<健康長寿>
☆例え病気を持っていても元気であること
☆人生の目標と生き甲斐を持つこと
☆前向きな暮らし
加齢という生物学的なプロセスに介入しつつ、加齢に伴う動脈硬化
癌のような加齢関連疾患の発症確率を下げれるような健康情報発信して参ります!

こんにちわ、一ノ瀬です。

本日のお話
妊婦や授乳婦は
カルシウムを増やした方がいいの??


人によるのですが・・

もともと妊婦は
産科で食事指導を受けます。




なので

不足することはないと言わています。
少ないなーと思う方は増やすことを
心がければいいかと思います。

カルシウム(mg/日)
年齢    男性  女性
1~2   450 400
3~5   600 550
6~7   600 550
8~9   650 750
10~11 700 750
12~14 1000 800
15~17 800 800
18~29 800 650
30~49 650 650
50~69 700 650
70以上  700 650


如何でしょうか?

最後まで読んでいただき有り難う御座いました。