カルシウムを足したいときに、お助けと言えばこれ! | アンチエイジング世代の習慣

アンチエイジング世代の習慣

<健康長寿>
☆例え病気を持っていても元気であること
☆人生の目標と生き甲斐を持つこと
☆前向きな暮らし
加齢という生物学的なプロセスに介入しつつ、加齢に伴う動脈硬化
癌のような加齢関連疾患の発症確率を下げれるような健康情報発信して参ります!

こんにちわ、一ノ瀬です。

本日のお話
カルシウムを足したいときに、
お助けと言えばこれ!



ズバリこれです!!


はい、すりごま!

香り高く、消化も良い。

1回目安量小さじ1杯3g18キロカロリー
カルシウム:36mg
マグネシウム:11mg

ゴマは粒のまま食べれます。

歯ごたえがいい


すりつぶすと
より香ばしいよね♪


消化にもいいので、
是非ともすりごまにしてね!


しかしながら

空気中にさらしすぎると
脂肪が酸化される。

ごまだれを作っておくのいいかもね。


ピリ味噌ゴマだれ


冷や奴にゴマだれをかけたり、
冷やし麺や
蒸した鶏とか魚にも合うよね。

如何でしょうか?

美味しく食べてみて下さい。

アンチエイジングの健康一番メルマガ
最後まで読んで頂き有り難う御座いました。