本日のお話
平日の睡眠時間は5~6時間ですが、
健康に問題は??
ズバリ言うわよ!
心身の健康のためには
7時間程度必要です!
↓
人間が健康長寿であるには
最適な睡眠時間
↓
7時間程度
その根拠
=>1980年代に
アメリカで100万人を対象とした
『睡眠と寿命』調査
↓
7時間前後が一番長命
それ以下以上でも死亡率が上昇。
つまり
高血圧症
糖尿病
肥満
うつ病など
↓
睡眠との関係調査:7時間がリスク低い。
睡眠時間は個人差があるのですが、
目安として
=>翌日疲れが残らない
昼間に眠気を感じない。
ぎゃ~!!
たかが睡眠不足で???
あなどるなかれ・・・
睡眠不足で
高血圧症や不整脈の方は多いのです。
我が診療所でも『睡眠不足』を
解消したら症状や病状が安定した方は多々です。
最後まで読んで頂き有り難う御座いました。
第14回抗加齢学学会の総会は
6月に大阪で行われます。
お話はメルマガを通じてお話しします。
楽しみにして下さい。ヽ(゚◇゚ )ノ
興味のある方はここから登録していて下さい。