【王貞治DAY】セ・パ交流戦 巨人対ソフトバンク 東京ドーム 5月28日 | 野球旅鉄ノッキーのブログ

野球旅鉄ノッキーのブログ

ジャイアンツファンです
旅好きでもあります

2024年も交流戦がやってきました。5月28日(火)から6月16日(日)まで開催。

巨人はソフトバンクを相手に東京ドームで開幕。

 

早速その東京ドームへ行きました。4月14日(日)以来です。

この日は、球団創設90周年記念特別試合「王貞治DAY」として開催され、巨人軍のOBで現在福岡ソフトバンクホークスの取締役会長を務める王貞治さんの功績を称えました。場外グッズショップには現役時代の背番号1のユニフォームが掲げられていました。

 

 

そして入場。ソフトバンクの選手が練習していました。

 

ジャイアンツの練習。

 

この日のスタメン。

新外国人のヘルナンデスが来日初出場初スタメン。

 

スタメン発表後の1-9では応援歌が表示されるようになったんですね。

 

巨人先発の山崎伊織が調整していました。

 

王貞治DAYのため、王さんにまつわるVTRも流れました。

 

試合前のファーストピッチセレモニーに張本勲さんが登場しました。

サンデーモーニングの「喝!」でお馴染みだった張本さんですが、杖をついての登場で瘦せており明らかにやつれた姿でした。

最近まで元気だっただけに衝撃でしたね。その張本さんは王さんと同い年で少ない期間ながら共にジャイアンツのユニフォームを着て苦楽を共にした盟友でもあります。

 

 

次のセレモニアルピッチでは去年まで監督を務めた原辰徳さんが登場。

 

そしてプレーボール。

巨人先発は未だ負けなしの山崎伊織。

 

 

ソフトバンクの先発は有原。

 

 

新外国人のヘルナンデス。

来日初打席で初ヒットを打ちました。

 

 

この日の試合ではイニング間に王さんへのビデオメッセージが流されました。

江夏豊さんやイチローもメッセージを寄せました。

 

 

5回裏終了後には王さんがグラウンドに姿を現しました。

 

 

阿部監督、小久保監督、原さん、張本さんとの記念撮影は行われました。

 

野球界だけでなくその垣根を越えて多くの国民に親しまれた王さん。長嶋さんとのONコンビでプロ野球を人気スポーツにしました。

これからも元気で球界を見守っていただきたいです。

 

試合は栗原の先制ホームランでソフトバンクが1点を先制。7回に巨人は2番手に船迫がマウンドに上がりました。

 

船迫がピンチを招き3番手は高梨。

1点を取られるもその後は抑えました。

 

ソフトバンクも7回からヘルナンデスを投入。

 

ヘルナンデス対ヘルナンデスの対決も見られました。

結果はソフトバンクのヘルナンデスが三振に取りました。

 

翌日水曜日の予告先発。

 

王貞治DAYに修学旅行で訪れた中学生も来ていました。

ここに映ってる男子中学生は目立ちましたねwwwww

 

ここ最近スタメン落ちしている門脇が代打で出てきましたが無安打に😢

 

他球場の結果。甲子園は雨天中止でした。

 

巨人の9回のマウンドはソフトバンクから移籍の泉。

古巣相手の登板で無失点に抑えました。

 

9回、ソフトバンクのマウンドは守護神オスナ。

 

無死1.3塁でオコエにバントなど不可解な攻撃もあったジャイアンツは完封負けで交流戦黒星スタートに(;一_一)

 

 

 

ホークスファンの勝利の二次会。

 

試合後、ジャイアンツストアに行ったら王さんの一本足打法のシルエットが光っていました。

 

長嶋茂雄DAYに続く勝利とはなりませんでした。やはり6回のオコエのバントが阿部への采配批判が多くこれが試合の勝敗を左右する結果となりました。確かにあそこでのバントは謎でしたね。打線は完封負けで相変わらずの不調。

打線も悪いけど打撃コーチや監督にもその責任は及びますね。交流戦は普段は見れない選手同士の対決があり、それが公式戦の成績に反映されることから更に楽しみが広がります。試合においてもペナントの行方を大きく左右するからとても大事な18試合になります。

 

交流戦をきっかけに上昇してくれればいいですね。果たしてどうなるか。

 

ウォーターサーバー Frecious(フレシャス)

 

浄水型ウォーターサーバー every frecious(エブリィフレシャス)