アトランティス時代についての考察 | ユリのふるさと創り

ユリのふるさと創り

アナスタシア シベリア杉シリーズを読んだことある人いますか?
一緒に、祖国(ふるさと)創りに向けて歩き出しませんか?
そのための1歩がこのブログです。

アトランティスも、ムーも、レムリアもあったらいいな派のユリです、こんにちは。

 

 

 

歴史を知っていくのに、まずは頭をスッキリさせたいと思い年表を作りました。

 

地球史も作りましたが、それだと長くなって見辛いので世界史だけをまとめたものです。

 

 

ついでに、アナスタシア一家の年齢も入れて、1人で楽しんでいました。

 

(あ!アナスタシアの誕生年を入れていないです!あとで加筆します。)

 

 

 

年表にまとめただけですが、いくつか気になる点がありました。

 

 

それを書きたくて、世界史年表をかなり中途半端ですが公開してます。

 

 

 

アトランティスについて

 

 

 

 

アトランティスがあったとされる時代って、今私達が生きている文明100万年周期の前半、ヴェド期終盤なんですよ。

 

いよいよ人々がイメージを具現化するような高度な文明時代なら、人々は必ず植物たちと暮らしているはずです。

 

 

私としては、人工物があったとは考えにくいんですよ。

 

 

しかも、アトランティス文明って軍事国家だったというじゃないですか。

 

 

オカルト期ならともかく、ヴェド期に国家も軍も無いと思います。

 

 

 

でも、アトランティスがないなんて発送は、ロマンに欠けて残念なので(あってほしいので)思いつきました。

 

 

きっと、今回ではなく、以前の100万年周期のどこかの時代にっあたのではないでしょうか。

 

 

 

たしか、100万年ごとに人類は・・・・・・なんだっけ、これまでの行いの精算が来る?みたいな内容だったと思うのですが。

 

 

それで、どこかの100万年周期にあったアトランティス時代は実はオカルト期のもので、遥か古のずっと前、とにかく昔に滅んだのだと思います。

 

 

 

しかも、wikiでも見ましたが、アトランティスの話をしたのはエジプトの神官だそうですね。

 

 

エジプトの神官なら、真実はイメージとして想像できるという仕組みを使って、過去本当にあった文明の話を、さも最近のように話したのではないでしょうか。

 

 

 

海に沈んだ超古代文明というのは、

何億年かけて大陸が移動した際に、消えていったのではないでしょうか。

 

 

そして、そうした文明はたくさんあったけど、レムリアやアトランティスが選ばれた理由も何かあったのかもしれません。

 

 

私は、「兵器」と「軍事国家」というのを作った文明で、そのイメージを現代に伝えたいからチョイスしたのかなと思いました。

 

 

 

そして、実はずっとずっと遥か昔の古の話なので、今さら残骸を探してもまったく見つからないか、ほぼ見つからないのだと思います。

 

 

 

……と、思った事を書きたかったのでした。