春の嵐が通り過ぎた
清々しい朝に
いつのも運動をおえて
シャワーを浴びてスッキリして
新聞を開いていたら
その
一面広告に
ノックアウトされそうになりました。
広告主と
その広告に使われているコンテンツの利害関係というか
さまざまな要因が
まさに
ドンピシャ。
発表される内容については
いまごろいろんな人が
いろいろな憶測やら何やらで盛り上がっていることでしょう。
それらは、そちらの人たちに任せておきましょう。
誰かに
何かを伝えたいときに
大事な何かを
知らせたいときに
内容にマッチした
知らせる術(すべ)をいくつ知っていて
どのような理由でそれをチョイスするのか
それが結果的に
良いスパイラルを生み出すことになったのか
それが
一過性のものなのか
持続性を求めたものなのか
試行錯誤
効果測定
たいせつです。
そして
あなたがそれを知らせたことによる
相手のリアクションに対して
きちんとした受け皿が用意できているのか
これ、もっとも重要でしょう。
期待感が高まれば高まるほど
ガッカリも大きくなることは
いまさら言うまでもないでしょう。
さてさて
今日は何をアピールして
どんな準備をして
待ち構えていましょうか。
フライング気味に
自ら進み出ちゃう
そういう積極性も時にはイイんじゃないですか。
伝えきる。
簡単に
あきらめない。
伝えるすべは
たくさんあるのだから。
This is HASHIMOTO☆QUALITY