迷子にならない方法(模索中)。 -34ページ目

≠。

好きなことは趣味になる
のかもしれない。

でも
「あぁ趣味ね。」

って
少し蔑んだ風に
好きなことを言われたくない。



Android携帯からの投稿

ソールドアウト。

先月(先々月だったか)
ソールドアウトになってたライブに行ったのね。
2回。

場所もメンツも違ってたけど、
何日か前から、ソールドアウトやから
荷物は少なくして欲しい、だとか
プレイガイドでのチケットは売ってないライブ
やったから、メール予約での受付での
確認が少々時間かかっちゃうんで、
早めにこれる人は来てほしい、だとか
そのライブの企画バンドの方たちが
ついったで結構呼び掛けてたの。


ぁたくしも、ソールドアウトやと
ぎうぎうで、荷物邪魔になるなー、と
極力少なくしたり、
リックじゃなく、ウエストバック斜めがけにしたり
とか、色々とやってったんやけど、



どのライブも、
「これ、ソールドアウトか?」
てくらいのもの。
人との間隔にも余裕あったし、
荷物すまっこにわらわら置かれてるし。



後からのブログとかで知ったんやけど、
やはし連絡なしキャンセルがね、
多々ね、
出たらしい。


そら、その日絶対に行ける保証なんて
誰にもないさ。
急な病気になるやもしらんし、
事故に巻き込まれたりも
するやもしらん。
もしかしたら、そういう理由で
連絡もできんかったんかもしらん。


でもそれが全員ではなかろう?


ソールドアウトやから、ってんで
諦めた人もおるやもしれん。

もしかしたら、急に行けるようなって、
当日券情報を待っとった人も
おるやもしれん。




メール予約はめっさ楽。

メールでポチポチっと送れば
その日のチケットを押さえといてくれる。

当日料金やなく
前売りで入れる。


ただ、その気楽さが
キャンセルに関しても
緩い感じにしちゃってるんやなかろうか。



お金やって当日受付で払うわけで、
行けんくなっても
財布がいたい思いをすることはない。
無駄なお金、払う必要はない。



でも、どうなん?それって。




ぁたくしはメール予約、苦手です。
プレイガイド売りしとるんやったら、
なるだけ先にそっちで買うようにしてる。


ま、名前やら電話番号やらを
あまし晒したくない、ってのが
一番大きいけどね。




でも、プレイガイド売りしてないライブもある。
そういう時は、ぁたくしもメール予約を
利用させてもらう。

でも、そういう時は必ず行く。
今んとこ行けてる。


もし行けんくなったとしても、
連絡はいれる。
そうするつもり。



やってさ、
信用、失いたくないやん?


そらぶっちゃけ、名前と顔は一致してない
やろうから、ブッチしても気付かれない。
あぁ、アイツか、なんて思われない。

名前やって、別に本名やなくても
良いわけで、なんの確認もせんのやから、
ちびっといじって別名にしてしまえば
相手側はそんなん知るよしもない。


逃げ道なんていくらでもある。
気付かれない方法やって。



でも、それでぇぇんかな。
後ろめたくないんかな。




演者さんはソールドアウトするんとせんのでは、
やはし気持ちが変わるやろうし、
どこの誰やか分からんくても、
裏切られた感を抱いてしまうんやないかな。




気付かれんかったらいい、
バレんかったらいい、

それではいかん。
慣れたらいかん。



信用ってね、
築くの大変やけど、
失われるんは一瞬やよ。





Android携帯からの投稿

しましましま。

久方ぶりの更新、
には触れずに(おいおいおい)
ショレっと書いてゆきます。


かなり前に訪れたしましまブーム。
(あ、ただのマイブームね。)

それが再来。

しまーしまー、
しーましましま。
(ボーダーと言えよ。)



ま、前ん時は
おなしメーカーのカットソーを
色違いで何枚も買う、みたいな
感じやったけど、
今回もそれを引っ張り出して見たものの、
やはし、の色褪せ。

もう何年も前に買ったもんやしねー。



かといって、今回のんは、
前回みたく一気に買い揃えた訳やなく、
気付いたらしましまばっか
買ってる、みたいな、
そんな感じ。

やから、ここ最近勃発したものではなく、
ジワリジワリとやってきた、
みたいな風。

やから、根本的にしましまが
好きなんだろうな、とは思う。



しかしながら
こないだ、しましまの服に
しましまのリックを背負ってて、
それをどこかしらのショーウインドウに
写った自分をはた、と見、

これはやり過ぎ、と。


どんだけ好きやの、しましまが!
みたいな。



という訳で、それ以来は
いちよ、しましまは1アイテムだけ、と
自分のなかで決めました。



でもこないだ、
全身水玉(ドットと言え。)の方を見、
あぁ、好きな人はここまでするのか、
とは思ったけど。



ま、その方のように
上手く組み合わせられるセンスを
ぁたくしは持ってないので、
しましまは1アイテムポリシー(??)を
覆す気はありませんが。




ま、このブームがいつまで続くのかは
不明ですけどね。



Android携帯からの投稿

最近のはまりもの。

ご無沙汰で。


まだまだ梅雨は開けそうにないのに、
気温ばっかもりもり上がっちゃって、
とうとう除湿スイッチを押してしまった
Kyuです。
どうも。

じめじめ、べたべたで、
今日なんて、バドミントンで行った体育館の
床が湿っちゃって滑る滑る。

ま、滑る云々の前に
下手くそなんで、それを言い訳には
出来ませんがね。



こないだ、きゅうりをいただきまして。
ぁたくし、きゅうり、大嫌いなんですね。
しかしながら、きゅうりの漬け物は
お好きなので、あれやこれやレシピ調べて
漬物をば。



これ、4作目(^-^;。

失敗を繰り返しておりますが、
嫌いなきゅうりを大量購入しております。

きゅうりね、茹でるとぁたくしの嫌いな
青臭さが無くなるんよね。
茹ですぎなければ歯応え残るし。

上手くできないと次こそは!!と
思う性質らしく、作っては食べ、作っては
食べ、しております。


しかしながらこれ、茹でて切って絞る
んやけどさ、
いちよ布巾に包んで絞ってはいるんやけど、
昨日、手の皮剥けまして(・・;)。

どんだけ皮膚が弱いんだか。

ま、こんだけつくりゃぁ2,3日は持つので
次作るまでには治るでしょう。

と思ってたら、今日もきゅうり貰う
っていう。
タイミング悪。

ぁたくしが作りたくなる時は
貰えないのに。
(貰おうとするな。)



そしてこちら。



じゃむ。
もものじゃむ。

綺麗なお色。

別にジャムを食べる食生活を送っては
いないのだが、なんとなく。
消費するのか、これ。

その後白桃じゃなく黄桃をいただいた
のですが、それはただただ茶色く
なりました(-_-)。
ジャムを作るなら白桃で。

ま、その茶色くなったジャムは、
マヒンの生地にまぜて、桃ジャムマフィンに
なりました、とさ。
全く桃の香りしなかったけど。



とまぁ、ぁたくしは暑さに嫌気が
さしながらも、これから来る夏本番を
睨みつつ、へべへべと生きております。



皆様も暑気あたりなどなさいませぬよぅ。




あーーーーー、
暑いのやだなーーーーーーー( ̄^ ̄)。


Android携帯からの投稿

七夕。

大雨、からの七夕です。

今年も天の川、見れなかったな。

七夕の日に降る雨を
「催涙雨」と言うそうで。
(なんや催涙スプレーみたいやな、と
思ったけど。)
会えない事を悲しんだ、織姫彦星の
涙だそう。

なんかねー、
七夕七夕って言いながら、
詳しくは何も知らんなー、と思い返して
ちょこっとウィキってたんです、昨晩。

天の川に橋をかけるのは
カササギって鳥で、
鷺の仲間かと思ったら、鴉の仲間で
佐賀の県鳥で、九州の方と、北海道に
チラっと住んでるだけみたいで。
白と黒のツートンの鳥、でしたの。

そら知らない。
見たことないもの。

で、ある人曰く、
そのカササギに似てるから
笹を飾るんじゃないか、と。

へぇ。
へぇ。



でさ、ちっさい頃
笹に願い事書いた短冊飾ったりしたんやけど、
何故に願い事なんだ?と。

織姫は機織り職人で、彦星は牛飼いで。
年に一度しか会えんくされたのに、
唯一会える日に
他人の願い事なんぞ
叶えよう、なんてならんやろ、と。


笹に飾り付けたり、短冊ぶら下げたり
するんは、元々はお供え物みたいな
もので、短冊にも
初めは願い事やなく、
和歌や短歌を書いてたみたい。

それがいつ、どういう事で
願い事に変化したんは分からんまま
なんやけど。


古くからの習わしとか
言い伝えって、知ってるようで
ただ常習化しちゃってるだけで、
よくよく考えると、
なんで?
って思うこと、結構あるような
気がするな。



どんな七夕を過ごされました?

旧暦の七夕は、晴れるかしらね。



Android携帯からの投稿