迷子にならない方法(模索中)。 -36ページ目

服。

前にチラリと書いたけど、
今週末、法事なんですの。
親戚の。

でもって、礼服とまではいかないけど、
黒っぽい服を、ですな、
引っ張り出してきた訳です。

スラックスにシャツでいかなー、と。


で、何となく1回着てみよう、と
着てみると、

たっぱたぱ。

スラックスなんてボタンとかファスナーとか
いじらんくても脱げる。


こ、こんなに太ってたのか!?


でもぁたくし、太ってはいけない、と
おっきめおっきめばっか買うからなー。
そん時も、これとおなしくらいの
たっぱたぱだったんかもしれん。



ほれ、だぼだぼ流行った事あったじゃん!



って、それはカジュアルな服装で、だよな(^-^;。




ま、おっきくても着れるけど、
ちっさかったら着れないしな。




でもなー、
痩せてはないと思うがなー。





なんだ!?
肉が移動してるのか!?

重力か!
Gなのか!




重力に逆らえない
お年頃です。




あー、たっぱたぱでいっかー。
1日だし。
誰も見てないし。

なんせ、楽チンだしー(←だから太る。)




でも、正座は嫌だ( ̄^ ̄)。


なんで男は胡座でもいいのに、
女は行儀悪い、ってなるんやろ。


ま、スカートでやられると困るけどさ。



スラックスだったら…………、


いいのか!?






ま、チキンなんでやりませんけどね。

で、立ち上がれなくなって、
のたうち回りますけどねー。



Android携帯からの投稿

いつかあなたは。

私を忘れてしまうでしょう。



こないだ、明日、照らすを見に行きました。

この言葉は「浮雲」という曲の始めに
入ってるセリフ。

この曲は、この言葉が全てだ、って
言ってた。

歌詞にはこの言葉、出てこないんだけどね。




アナタはもう、
アタシの事なんて忘れてしまったでしょうか。

アタシはいつか、
アナタを忘れてしまうんでしょうか。





この歌のように、
雲にのって会いに行けたらいいな、
と思ってるのは、
アタシだけなのかもしれない。




あー、
見たとこなのに、
もぅ、明日、照らすが見たいです。



Android携帯からの投稿

置き換えて。

きっと

いや絶対

わたし宛の言葉なんかじゃない。


誰か

別の相手に向けられた

言葉。



知ってるよ

分かってるよ


でも

だったらそれは

直接言いなよ。



不特定多数が見る

規定の文字で表現しちゃ

駄目だよ。




でも

だから

なんだろうな。



自分に置き換えて

なんとなく

嬉しくなれるのは。




そう思わせてくれて

ありがとう。



Android携帯からの投稿

とんずらんす。

ちょっと!

顔や頭にも水虫ができるって
どういう事よ!

いや、
今ちょっと水虫ネタに敏感に
なりすぎてるかもしらんけど、
そういう時にこのニュースは、

……、ビビる。



足にできるのが白せん菌。
頭とか顔にできるんは、トンズランス菌。



なんやの、トンズランスって。
見つけた人のお名前かしら。





よくよく調べたら、
足の水虫も、銭湯くらいで移るもんじゃ
なく、なかなか頑固で、潜伏期間も
何年単位で長いみたいやし、
落ちたカサブタの中ででも生きてるんやってね。

スバラシイ根性!

ただ、

その根性は
人間には迷惑です。



という訳で、
どっかで移ったんやなく、
もしかしたらずっと大人しく
ぁたくしのなかに潜伏してた、のかも
しれませんな。

あ、そういえば
今回の、水虫って確定した訳じゃ
なかったんだった(^-^;。


ちょっと落ち着いたら
また見てもらいに行くんで、
多分そん時に調べてくれるんやないかしら。


あ、そういえば
前回ん時も、
皮膚片取って顕微鏡で見たけど、
白せん菌はいない、って言われたんだった。
でも症状がそれやから、みたいんで
薬だしてくれたんだっけか。

何年前の話なんだ、こりゃ。





おと、話がズレたがね、

そう、トンズランスよ!トンズランス!

こやつは、皮膚接触で移るらしいゎ。



ま、満員電車とかの接触程度は
大丈夫らしいけど。

どっちかってーと、柔道とかの
接触するスポーツとかが移りやすいっぽい。





あー、でも、
やだなー。




ってか、これ
何のブログだ?




ただの自虐ネタじゃんかよ!




Android携帯からの投稿

病院。

病院が極端に嫌いです。
何故かしら。
あの雰囲気。
あの匂い。

ま、調子の悪い人しか行かない場所やから、
自然とそういう空気になるんでしょうな。


病院好きな人いるのかしら、と
少し考えましたが、
そういえば、毎日血圧計りに通う、とか
行ってた叔母がいましたね。
なんとまぁ、近いところに。

今はどうなのか知りませんが。




先月、くらいだったかしら。

もしかして水虫!?!?的な様相を呈して
おったのです、myあんよ。


何年か前になったことあって、
(こんなに恥ずかしいこと、サラリと
バラしてよいのか、自分!)
それは皮膚科に行って完治したのですが、
ならない体質ではないの、知ってたから、
ま、多分今年はどっかの銭湯で菌を
頂いてきちゃったんだな、くらいにしか
思ってなかったのね。

で、薬局で売ってる、TVでCMとかしてるような
薬をあれやこれやと使ってた訳です。

しかしま、どれ使っても治らないなー、
てか、逆に拡がってってるなー、と。

薬が合わないのか、と何種類も変えて変えて
して1ヵ月以上過ぎたのかしら。



もーなんていうかね、
足の甲全体に拡がって、足首にまで
ビロビロビロビロ~、とね。

で、痛いし痒いし、なんや汁がダラダラ出るし、
先週くらいからは歩くのも痛い、みたいな。
皮膚が固くパリパリになっちゃってて、
爪先ピンとしたり元に戻したりするくらいで、
パリっと割れる、みたいな事に
なってまってねー(;_;)。

これはいかん、と。

今週末法事があるんで、
このままでは正座もままならん、とね。
(多分法事がなかったら、まだとっかえ
ひっかえ薬変えて使ってたかも。)


で、意を決して行ったのです、病院。
皮膚科。



で、先生に見せたら、
「かぶれてます。」と。

でも水虫かと思って、というと
「こんな場所水虫にはなりません。」と。



で、どうにも酷すぎるんで
注射を一本(;_;)。

飲み薬やら塗り薬やらを大量に
処方していただきました。




いやー、いけませんな、
自己判断は。

関係のない薬をベタベタベタベタ塗られたら、
皮膚の弱い人間がかぶれない訳がない。



てか、何本も買った水虫の薬、
全部無駄だった、ってことやんな?
地味に高いんやよ、あいつ。



あー、もしかしてー、って思った時点で
病院行っとけば、
今、こんな痛い思いしんくて済んだんよなー。

そうなんよなー。




去年、軽い喘息っぽくなったときも、
注射されたんよなー。

何で病院嫌いんなったんやろ。

どう考えても、薬局で買うよか
安いし、強力やし、適切なんよな。


分かっとるんやけどなー。





とりあえず、
いただいた薬、飲んで塗ってして
様子見ます。



しかし、今日の看護師さんも注射
上手かったな。
一発やし。



あ、何度も失敗された過去があるから
病院嫌いなんかもな。



Android携帯からの投稿