とんずらんす。 | 迷子にならない方法(模索中)。

とんずらんす。

ちょっと!

顔や頭にも水虫ができるって
どういう事よ!

いや、
今ちょっと水虫ネタに敏感に
なりすぎてるかもしらんけど、
そういう時にこのニュースは、

……、ビビる。



足にできるのが白せん菌。
頭とか顔にできるんは、トンズランス菌。



なんやの、トンズランスって。
見つけた人のお名前かしら。





よくよく調べたら、
足の水虫も、銭湯くらいで移るもんじゃ
なく、なかなか頑固で、潜伏期間も
何年単位で長いみたいやし、
落ちたカサブタの中ででも生きてるんやってね。

スバラシイ根性!

ただ、

その根性は
人間には迷惑です。



という訳で、
どっかで移ったんやなく、
もしかしたらずっと大人しく
ぁたくしのなかに潜伏してた、のかも
しれませんな。

あ、そういえば
今回の、水虫って確定した訳じゃ
なかったんだった(^-^;。


ちょっと落ち着いたら
また見てもらいに行くんで、
多分そん時に調べてくれるんやないかしら。


あ、そういえば
前回ん時も、
皮膚片取って顕微鏡で見たけど、
白せん菌はいない、って言われたんだった。
でも症状がそれやから、みたいんで
薬だしてくれたんだっけか。

何年前の話なんだ、こりゃ。





おと、話がズレたがね、

そう、トンズランスよ!トンズランス!

こやつは、皮膚接触で移るらしいゎ。



ま、満員電車とかの接触程度は
大丈夫らしいけど。

どっちかってーと、柔道とかの
接触するスポーツとかが移りやすいっぽい。





あー、でも、
やだなー。




ってか、これ
何のブログだ?




ただの自虐ネタじゃんかよ!




Android携帯からの投稿