最近のはまりもの。 | 迷子にならない方法(模索中)。

最近のはまりもの。

ご無沙汰で。


まだまだ梅雨は開けそうにないのに、
気温ばっかもりもり上がっちゃって、
とうとう除湿スイッチを押してしまった
Kyuです。
どうも。

じめじめ、べたべたで、
今日なんて、バドミントンで行った体育館の
床が湿っちゃって滑る滑る。

ま、滑る云々の前に
下手くそなんで、それを言い訳には
出来ませんがね。



こないだ、きゅうりをいただきまして。
ぁたくし、きゅうり、大嫌いなんですね。
しかしながら、きゅうりの漬け物は
お好きなので、あれやこれやレシピ調べて
漬物をば。



これ、4作目(^-^;。

失敗を繰り返しておりますが、
嫌いなきゅうりを大量購入しております。

きゅうりね、茹でるとぁたくしの嫌いな
青臭さが無くなるんよね。
茹ですぎなければ歯応え残るし。

上手くできないと次こそは!!と
思う性質らしく、作っては食べ、作っては
食べ、しております。


しかしながらこれ、茹でて切って絞る
んやけどさ、
いちよ布巾に包んで絞ってはいるんやけど、
昨日、手の皮剥けまして(・・;)。

どんだけ皮膚が弱いんだか。

ま、こんだけつくりゃぁ2,3日は持つので
次作るまでには治るでしょう。

と思ってたら、今日もきゅうり貰う
っていう。
タイミング悪。

ぁたくしが作りたくなる時は
貰えないのに。
(貰おうとするな。)



そしてこちら。



じゃむ。
もものじゃむ。

綺麗なお色。

別にジャムを食べる食生活を送っては
いないのだが、なんとなく。
消費するのか、これ。

その後白桃じゃなく黄桃をいただいた
のですが、それはただただ茶色く
なりました(-_-)。
ジャムを作るなら白桃で。

ま、その茶色くなったジャムは、
マヒンの生地にまぜて、桃ジャムマフィンに
なりました、とさ。
全く桃の香りしなかったけど。



とまぁ、ぁたくしは暑さに嫌気が
さしながらも、これから来る夏本番を
睨みつつ、へべへべと生きております。



皆様も暑気あたりなどなさいませぬよぅ。




あーーーーー、
暑いのやだなーーーーーーー( ̄^ ̄)。


Android携帯からの投稿