モモのたね -15ページ目

モモのたね

東京都杉並区の片隅に住む 主婦です。
2012年11月1日にママになりました。

食いしんぼうな夫婦と 甘えんぼうなモモ。
そんな3人家族の毎日のおはなし。
主に食べています。
ごはんもおやつも大好き〜

今日は午後からプール遊び。
なんだかセクシーな2歳児です(笑)



こんなポーズ教えたことないよ(・∀・)


今日も幼稚園に電話でした。
昨日と違ってあっさり繋がり、予約も無事完了。
来月の見学会と説明会です。
もしやあの幼稚園…?な杉並区のお母さま、ご一緒よろしくお願いします(´∀`)


来年4月に幼稚園入園予定のモモ。
ただいま園活中です。
杉並区は保育園激戦区で有名ですが、幼稚園もなかなかです。

プレすら入るための試験があったり抽選だったり、またプレ上がりでも入園できないことも多いとか。


ウチはプレに入れずに園活中です。

・私がのんびりして見送った
・モモの性格的に母子分離が難しかった
・送り迎えや費用の問題

プレに入っていないのはそんなような理由です。

活動方法は、園のリトミックに参加したり園庭開放に行ってみたり、そんなゆるい感じです。
なんの参考にもならない活動(´・ω・`)

中にはプレに入れなかったので一時預りを利用しまくって顔を売り、面接でアピールして入園した方もいるそうで。
ちなみにその噂の方の園、預り利用は入会金1万に預りは1時間1,300円とか。
高ッ!
この作戦、我が家はとても無理。


今は各幼稚園夏休み中と言うことで、のんびり過ごしていますが、9月からはイベント目白押し。
見学会や説明会、園庭開放などでいろんな幼稚園に行きます。

そして、それらに参加するためには
予約が必要!

昨日も、ある幼稚園のオープンスクールの予約開始日でした。
開始時刻と同時に電話して、繋がったのは15分後くらい。
なんとか予約することができました!

驚いたのはその履歴。
なんとびっくり90回もリダイアルしてた…まじか(°∀°)
電話を受けた先生の声が疲れてました(笑)

行事参加の回数が、入園確定の何かに繋がるらしいと言うまことしやかな噂が流れていますからね…
みんな必死なんですよ(;°皿°)

子供に合った幼稚園を。
その一心です。


早く落ち着きたいなぁ…
_<)
いつも楽しみにしているパン教室。
8月は夏休みで休講・°・(ノД`)・°・
次回の教室まであと1ヶ月もあるよ~…


6月のパン教室。



3種類の惣菜パンでした。
ハムコーンとマヨチーズとウインナー。種類が多いとお得な感じがする~
焼きたてのとろとろチーズが最高でした!




7月のパン教室。



スイートブールでした。
このアーモンドクリーム焼いた生地がすっごい美味しい!大好きWハート
あんまり帽子っぽくできなかったけど;




いつもいつもすごく美味しいパンを教えていただいて、ホントに大好きなパン教室。
しかも託児つき。ありがたや~

自分で作る焼きたてパン、まじたまらんすよ。

9月はベーコンエピとお豆腐のポンデケージョ!
めっちゃ楽しみヘ(゚∀゚*)ノ


家でも作りたいな…
オーブンがどこかに落ちてたらいいのに(笑)
祖母と叔母がロシアに行ったとかで、両親にお土産をくれたそうです。
(お餞別3万もあげたらしい…)

で、いらないから、
使わないものだったからよかったら…と我が家に流れてきました。

こちらです↓



ロシアン柄の布
大きさ半端だし、この柄かよ…
壷入りハチミツ
モモが気に入っておもちゃにしている ハチミツの味は不明
ホテルのアメニティだったシャンプー
フェラガモ。くさい。

お餞別は気持ちの問題だし、お土産買ってこいと言う催促ではないけれど、
3万もやってコレとかwww
無駄にも程がある(°∀°)
※使わないものだけを持ってきたのではなく、ガチでお土産はこれらonlyだったそうです。



我が家でも絶賛持て余しております。

みなさん、
お土産選びは慎重に!
先日、日本橋のコレド室町で開催中のアートアクアリウムに行って来ました。
公式HPはこちら

平日お昼過ぎ、20分弱待ちの入場制限がありました。なかなかの盛況ぶり。

中はこんな感じです。
ちょっと変わった水槽にいろんな光を当てて、珍しい金魚がいっぱい。



金魚のイメージが変わります。
そもそも私の貧弱なイメージは、夜店の金魚レベルなんですけどね




しかし会場内は、暗いし混んでるし。
子供連れには向かない感じでした。

水槽の高さも子供を考慮した感ゼロなので、見にくかったろうと思います。
みんな写真に夢中なので、子供が歩くだけでも危ない(  ;∀;)
ほぼ抱っこで回りました。
※ベビーカーでの入場は不可です!



それでも「おさかな~!」と喜んでくれたので、連れてきてよかったかな。



館内、ホントに暗いので写真が全然取れなかった…。写真のために行ってるわけじゃないんだけどさ;




キレイだったけど、子連れはやっぱり普通の水族館の方がいいと思いました。

喜んでくれたモモですが、10分くらいで飽きてました。
だって金魚しかいないし。
正直、私も飽きました。20分もいればお腹いっぱい。
キレイでも金魚は金魚だもん。1,000円はちょっと高いとさえ思いました。

ココは大人のデートスポットですね。
子連れにはオススメしませんヽ(;´ω`)ノ