来年4月に幼稚園入園予定のモモ。
ただいま園活中です。
杉並区は保育園激戦区で有名ですが、幼稚園もなかなかです。
プレすら入るための試験があったり抽選だったり、またプレ上がりでも入園できないことも多いとか。
ウチはプレに入れずに園活中です。
・私がのんびりして見送った
・モモの性格的に母子分離が難しかった
・送り迎えや費用の問題
プレに入っていないのはそんなような理由です。
活動方法は、園のリトミックに参加したり園庭開放に行ってみたり、そんなゆるい感じです。
なんの参考にもならない活動(´・ω・`)
中にはプレに入れなかったので一時預りを利用しまくって顔を売り、面接でアピールして入園した方もいるそうで。
ちなみにその噂の方の園、預り利用は入会金1万に預りは1時間1,300円とか。
高ッ!
この作戦、我が家はとても無理。
今は各幼稚園夏休み中と言うことで、のんびり過ごしていますが、9月からはイベント目白押し。
見学会や説明会、園庭開放などでいろんな幼稚園に行きます。
そして、それらに参加するためには
予約が必要!
昨日も、ある幼稚園のオープンスクールの予約開始日でした。
開始時刻と同時に電話して、繋がったのは15分後くらい。
なんとか予約することができました!
驚いたのはその履歴。
なんとびっくり90回もリダイアルしてた…まじか(°∀°)
電話を受けた先生の声が疲れてました(笑)
行事参加の回数が、入園確定の何かに繋がるらしいと言うまことしやかな噂が流れていますからね…
みんな必死なんですよ(;°皿°)
子供に合った幼稚園を。
その一心です。
早く落ち着きたいなぁ…
_<)