こんにちは、心と身体が楽になる親子コーチング 
近藤きょうこです。

 

「かけ引き」と「おどし」

 

 

子どものことを…どうにか(コントロール)しようとするとき

 

かけ引き」か「おどし」の言葉になっていませんか?

 

 

駆け引き: 「〇〇したら、△△を買ってあげる」

 

あなたが〇〇してくれたら、私もあなたに△△してあげる。

 

肯定✖肯定と感じる人もいるかもしれないね。

 

お互いwinwinといえばそうなのかもしれない。

 

でもさ、例えば…

 

◆今度のテストで100点だったらゲームのソフト買ってあげる

 

だとするじゃない。

 

テストで100点取ることと、ゲームのソフトを買うことって

 

本来は別の事象。

 

 

本来、テストとゲームは無関係なのよ。

 

 

 

でも駆け引きの材料として、

 

子どものやる気を出させるには

 

テストで100点を取ったなら、

 

そのテストの延長線上で

 

先に良いことがある方が良いなと思う。

 

・勉強が面白くなる

・わからなかったところが分かるようになる

・やればできるんだと自分に自信がつく

 

なことがある方が、そのまた先に広がるから

 

また頑張ろうと思えるんじゃないかな。

 

 

けど、ゲームを買うだと、そこでゴールテープを切った感じ。

 

やる気はいったん終了しちゃう。

 

テスト勉強よりもゲームのほうが楽しいしね。

 

またテストにやる気を出させるには

 

ゲームを買ってあげないといけない。

 

そして、もしテストで100点取れなかったとき…

 

ゲームももらえない。

 

自信を無くす子もいるし、

 

やる気をなくす子もいるんだと思う。

 

ころんじゃった時に

 

再び立ち上がろうとする耐性が付きにくいと思うのです。

 

脅し:〇〇しなかったら、△△になるよ(罰を与える)

子どもに選択肢もないうえ、言うことも否定的なことだから、

 

お互いいい気分でもないよね。

 

でもさ、これを言うしかない状況もあると思うんだ。

 

例えばさ…
◆片づけなかったら、ご飯あげないよ。

 

ご飯をあげないって虐待になるんだってね。

 

でも、子どもは片づけたらご飯は貰える。

 

だから別にいいじゃない?と思う人もいるかもしれないね。

 

本音は、罰があるから行動する人に

 

なってほしいわけではないと思うんだ。

 

怖いもの罰が行動の動機付けだと子どもも苦しくなると思う。

 

それでも言ってしまうこともあるよね。

 

ママとしてはさ、もう猫の手も借りたくてさ

 

体力的にもヘトヘトで、でも子どもを早く寝かしてあげたい

 

そんな苦しい状況。

 

イライラもあるし、片づけをお願いするという

 

選択肢も頭の中から消えちゃっているのかも。

 

「いけない」そんなことはわかっていても

 

子育てって仕事みたいにうまくいかないことも

 

いっぱいあるよね。

 

 

 

本当は、

 

子どもをコントロールしない方が良いけれど

 

そうせざるを得ない時もあるよね。

 

 

 

なんで今そうなっちゃってるか、

 

誰のせいとか、何が原因か考える前に

 

・こういうと子どもが動くから

・こうすると楽だから

・こうするしかないから

 (ほかのやり方を知らないから)

 

今の自分の状態に

 

気づくことも必要なんだと思うんです。

 

↑オンライン

↑随時開催中

↑単発・お得なモニター・継続コース

↑時々プレゼント企画配信します

↑無料・7日間子育てメールマガジン