●ウチの子は、朝の仕度をダラダラして困ります!


こんにちは、東ちひろです。


さて、4月から新しい学年・保育園・幼稚園・小学校に進む季節になりましたね。




そうなると、ウチの子は時間を意識して、朝の仕度をしてくれるかどうか??


とお母さんは気になることになります。


春休み中は、子どものペースで行動してもなんとかなりますが、新学期になると、決まった出発時間が出来てきます。


子どもが出発したら、自分も仕事に出かけるお母さん、ご近所の子どもと待ち合わせて登校する子ども、

登園バスがやってくる場合、どれも「時間」とにらめっこになります。


でもね、子どもは大人と違って、のーんびりと時間が過ぎていきます。同じ1分でも、流れる速度が違います。だから、親にしたらダラダラと見えます。


先日の子育て相談会でも、そんな話題が出てきました。


遠方で、ご参加いただけない方のために、メルマガ登録をされたあと、すぐに配信される12回のメルマガの第1回目に追加しておきました。


残念ながら、子どもはガミガミと怒っても変わりません。


まだ、ご登録なさっていない方は、この機会に是非ご登録くださいね。


ブログよりも優先的にお得な情報が配信されます。



【メルマガ】(1800人のママが勉強中)

~ブログよりも優先的にお得な情報を配信~

「伸びる子のママになる!絶対に知っておくとよい12の秘訣」


【最新情報】


~子育ての悩みをスッキリ解消~

「ハッピー子育て相談会」 <好評終了>


~子どもの能力を伸ばすママになる!~

「やる気を引き出す!ハッピー子育て講座
<残



【電話相談】

~子どもの変化が実感できる!~

ママがハッピーになれる♪子育て電話相談

【体験ママの声】

体験ママの声(1~100)

体験ママの声(101~120)

体験ママの声(121~  )

体験ママの声(141~  )


【メルマガ】(1700人のママが勉強中)

~ブログよりも優先的にお得な情報を配信~

「伸びる子のママになる!絶対に知っておくとよい12の秘訣」


【フェイスブック】(500人のママが、実践中)

~子育ての怒りと不安が減る!~

「ママほめ」(秘密)

【テキスト】(基礎編)

~伸びる子を育てる基本のキ~

「ハッピーママの子育て心理学」


【テキスト】(応用編という名の打開策)

~怒る以外の方法で子どもを育てる~

「60日で怒らないやさしいママになる方法」


【東ちひろがマンツーマンで教えます】

~東ちひろの手のうちを直接伝授~

子育てアドバイザー講座



■怒らず子供のやる気を引き出す専門家:東ちひろ

【問い合わせ】

higashi★kosodate-up.com(★を@に変換)




▼「伸びる子」を育てる!「基本のキ」です。

子どもが伸びる!魔法のコーチング/学陽書房

¥1,365

Amazon.co.jp


▼すべての男子とパワフル女子への処方箋

男の子をぐんぐん伸ばす!お母さんの子育てコーチング術 (マミーズブック)/メイツ出版

¥1,365

Amazon.co.jp


▼先生にもお母さんににも使える1冊です。

スペシャリスト直伝!教室で使える! ほめ方・しかり方の極意/明治図書出版

¥2,163

Amazon.co.jp


▼思春期前に関係なく、子どもに手を焼くようになったら、お買い求めいただいています。

「言うことを聞かなくなってきた子」の育て方―思春期に入る前に知っておきたいこと/PHP研究所

子育て心理相談室*子育ての悩みをスッキリ解消します!

¥1,260


▼【新刊】子育ての悩みスッキリ解消!
¥1,260