●ココロ貯金がどの問題にも対処可能と改めて教えてくれました。【書籍感想】
こんにちは、東ちひろです。
今日は、東の新刊『ぐずぐず・ダラダラが減る!子どもが甘えていいとき・悪いとき』 をご覧いただいた感想です。
今月末までは、感想をいただいた方の中から抽選で子育て電話相談をプレゼントいたします。
この本は、PHPさんのHP限定販売となっています。
■ありすちん様 (年中男の子、二歳男の子ママ)
私の子育ての指針、東ちひろ先生の『ココロ貯金』。
東先生の新刊が出たので、購入しました。
特に読みたかったのは、第二章のQ&Aです。
以下、うちの幼稚園年中の長男に、ぴたりと当てはまります。
●自分でできることを「やって」とせがむ
●やたらに抱っこをせがむ(最近は、次男も該当)
●忙しい時に限って、一人でトイレに行かない(忙しくない時も行きませんが)
●先生や友達にあいさつができない
●友だちが作れない○「園で楽しいことがあった」という話をしない
先生のアンサーの後、かわいい漫画で、各々before(陥りがちな対応)とafter(適切な対応)で解説があります。
beforeを見ると、かなり既視感がありますが、afterの方も、今までの積み重ねから納得の行くもので、絶対無理、というものではないのが、心強いです。
また、こちらの本の対象が、幼児~小学低学年ということで、今後起こりうるトラブルが予習できました。
ココロ貯金と、家での適切な甘えさせが、どの問題にも対処可能と改めて教えてくれました。
【1/31まで】
▼詳しくは、こちらをご覧ください。この機会に是非!
『ぐずぐず・ダラダラが減る!子どもが甘えていいとき・悪いとき』(PHP)
こちらの本は、PHPさんのHPからのみご購入出来ます。
※電話注文をご希望の方は、075-681-8818 にお問い合わせください。
~子どもの変化が実感できる!~
【体験ママの声】
【メルマガ】(1600人のママが勉強中)
~ブログよりも優先的にお得な情報を配信~
●「伸びる子のママになる!絶対に知っておくとよい12の秘訣」
【フェイスブック】(500人のママが、実践中)
~子育ての怒りと不安が減る!~
【テキスト】(基礎編)
~伸びる子を育てる基本のキ~
【テキスト】(応用編という名の打開策)
~怒る以外の方法で子どもを育てる~
【東ちひろがマンツーマンで教えます】
~東ちひろの手のうちを直接伝授~
■怒らず子供のやる気を引き出す専門家:東ちひろ
【問い合わせ】
higashi★kosodate-up.com(★を@に変換)
▼「伸びる子」を育てる!「基本のキ」です。
¥1,365
Amazon.co.jp
▼すべての男子とパワフル女子への処方箋
男の子をぐんぐん伸ばす!お母さんの子育てコーチング術 (マミーズブック)/メイツ出版
¥1,365
Amazon.co.jp
▼先生にもお母さんににも使える1冊です。
スペシャリスト直伝!教室で使える! ほめ方・しかり方の極意/明治図書出版
¥2,163
Amazon.co.jp
▼思春期前に関係なく、子どもに手を焼くようになったら、お買い求めいただいています。
「言うことを聞かなくなってきた子」の育て方―思春期に入る前に知っておきたいこと/PHP研究所
¥1,260
▼【新刊】子育ての悩みスッキリ解消!