ファスティングに出会って
価値観も見た目も激変!
本当の美は内面美容にあった

一般財団法人内面美容医学財団
ファスティングカウンセラー

 

ファスティング中に飲むのは
基本的にはお水だけです。

でも、お水だけだと
ものたりなくなることがあります。

ちょっと気分転換に味があるものが
飲みたいなぁ。
なんて思うことがあるんです。

そんな時は何でも飲んでもいいのかな?

そんな疑問が浮かびますが、
何でも飲んでいいというわけじゃあ
ないですよ。

何か味があるものが飲みたくなったら、

ノンカフェインの飲み物を飲みます。



カモミールティーや
ミントティーや
ルイボスティーや
ノンカフェインのコーヒーなどです。


コーヒーだとタンポポコーヒーや
大豆コーヒーがおすすめです。


紅茶や緑茶はカフェインが入っているので
ファスティング中は飲めません。

あまり売っていないけど、
ノンカフェインの紅茶はOKですよ。

どうしてノンカフェインのものが

いいのでしょうね?

その理由は、
せっかく内臓にお休みしてもらうために

固形物を食べることをひかえているのに、


カフェインのデトックスと排出に、
肝臓と腎臓に働いてもらわないと
いけないからです。

それにカフェインの分解に、
酵素を使うことになるんです。

カフェインは刺激が強いので、
胃や腸に負担がかかってしまうことも
あります。

なのでファスティング中に限らず、
カフェインはとりすぎない方がいいんですよあせる

カフェインには利尿効果や集中力のアップなどの
効果がありますが、
とりすぎには気をつけましょうコーヒー

今日も最後までお読みいただきまして、
ありがとうございました音譜

 

LINEでは、普段の生活の取り入れたい事や、

ご質問などにお答えしています。

 

お友達追加していただいた方には、

酵素不足チェックシートを

プレゼント中!

田中 陽子公式LINE

お友達追加は

こちらをクリック下矢印

 

酵素不足チェックシートを受け取られた方の声

 

クローバーとても分かりやすくてステキなチェックシートを

 ありがとうございます。

 これから心がけたいと思います。

 

クローバーチェック2個でした。

 この生活を引き続き頑張ります!

 

よく読まれる人気記事はこちら

そもそもファスティングって何

1年でどのくらいの添加物をとっていると思いますか?

1ヶ月間 昼食に菓子パンを食べた結果・・・(汗)

体内酵素の数ってどのくらいあるの?

牛乳は体にいいという話をまだ信じていますか?