酉年の守護神 | あきらのブログ 一期一会 





















今日は、奈良博に行きました。展示物は、多いです。見所は、沢山あります。成身会(じょうじんえ)という世界観を立体にした大日如来を中心とした阿閦、不空成就、阿弥陀、宝生如来坐像。

十二天像、真言八祖像、両界曼荼羅(血曼荼羅)、大日如来坐像、不動明王坐像、弘法大師坐像、両部大壇具、本当に、曼荼羅の世界に居るように思います。

 

聾瞽指帰、諸尊仏龕、錫杖頭(善通寺)、三十帖冊子、風信帖、両界曼荼羅(西院曼荼羅<伝真言院曼荼羅>)、不動明王坐像(石川 法住寺)、孔雀明王坐像、弘法大師遺告、萬日大師坐像などあります。

 

本当に、最後の奥の院の御廟橋の写真なども、あるべき位置に配置された仏教美術だと思います。

 

本物に触れると、僕は、騙されやすいので、真贋の眼がつくように思いました。

 

最後の方に展示されていた

 

『御醍醐天皇宸翰天長印信』

 

醍醐寺は、本当に、国宝で、こんな文章を書いたものがあるのは知りませんでした。醍醐寺は、五大力さんには行くが、御影を授かりにいくだけの付合いでしたから、醍醐寺は、

 

『七難即滅七福即生』のお寺と位置付けなので、本当に、こういう仏教美術で、本物に出会えて嬉しいです。

 

でも、なんか分からないけど、

 

高雄曼荼羅を見ると、涙が出そうになるぐらい懐かしい想い出を感じます。意味が分からなく、心が通じ会う仏様は、高雄曼荼羅でした。まず、神護寺に行ったことがなく、緣というのが奈良博であり、神護寺て、意外と大事なお寺だと思いました。

 

きっと、あなたに会う仏様に出会える仏教美術だと思います。

 

おっさんがうるうるしていたら、周りはドン引きかも知れないが、高雄曼荼羅には、感動しました。

 





王将で、焼き飯食べて、太りました。これでも、足が不住になる前は、フルマラソンを走っていた太古の昔があるんだと思いました。昔は、52kgだったけど、88kgとは、倍ではないが、30kgの米袋を足した体重です。痩せたいけど、急激なダイエットは、年齢が若くないので、危険です。多分、セロクエル12.5mgとリフレックス7.5mgの副作用だと思います。でも、病気だから、止めることが出来ません。


#しだれ藤

#鹿

#空海再誕

#飛行機雲

#仏法遥かに非ず

#春日大社