「奈良絵本・絵巻のたのしみ」展 | 松花堂庭園・美術館のブログ

松花堂庭園・美術館のブログ

松花堂庭園・美術館で開催するイベントや日常をご紹介します☆

梅雨の晴れ間のお休み、楽しく過ごされてますでしょうか?

さてさて、こちら松花堂美術館では、

好評開催中の「奈良絵本・絵巻のたのしみ」展のギャラリートークがありました晴れ


今期ラストトークという噂を聞きつけた(?)お客さまがバタコ先輩を取り囲み、

楽しい奈良絵本の世界へ…音譜見どころ満載の作品群に笑い声もにひひ


松花堂庭園・美術館のブログ


この「奈良絵本・絵巻のたのしみ」展は7月1日(日)までビックリマーク
石川透先生(慶應義塾大学文学部教授。本展をご監修いただきました。
※詳しいプロフィールはこちら→http://www.flet.keio.ac.jp/res/report-ishikawa.html
のコレクション約50点を松花堂で見られるのもあと1週間!
まだの方はお見逃しなく目ぜひぜひお越しくださいまし~かたつむり


さて、ラストスパートということで、
一押しグッド!作品を写真と一緒にご紹介しますです。


まずは、なんと言っても「もの草太郎」
松花堂庭園・美術館のブログ
このやる気のなさが素敵ですドキドキ(一緒に寝そべっていたい…)
やる気なさげに見せかけて、実はやり手の「もの草太郎」。
その実態は、展示室ヨコの映像コーナーテレビで上映中の
「奈良絵本・絵巻の宇宙」DVD(制作:慶應義塾大学絵入り本プロジェクト)
にてご確認くださいませ。(画面に見えるは「もの草太郎」…)


松花堂庭園・美術館のブログ


続いて、幅広く人気があるのは、「人間以外が主役」のコーナー

「鶏鼠物語」は、鶏と鼠が喧嘩して、仲直りして、果ては宴会で舞までまっちゃう、
なんとも楽しい絵巻でございます。


松花堂庭園・美術館のブログ 松花堂庭園・美術館のブログ

このほか、「猫の草子」「玉水物語」など…
先日、職場体験で学芸員の仕事を学んでくれた男山第二中学のお2人も、

作品紹介作成実習では、こちらのコーナーの2点を選んでくれましたニコニコ

お2人がつくってくれた作品紹介は、

展示室外壁の説明パネルコーナーでご覧いただけますよ目


松花堂庭園・美術館のブログ

そして、外せないのは「鉢かずき」ちゃんキラキラ

松花堂庭園・美術館のブログ

石川先生もダントツ一押しグッド!
アンケートでも50~60代男性に人気あり、との集計結果がでておりますアップ
作者の居初つなさんは、江戸前期~中期に京都で活躍された女性作家で、
絵と詞(ことばがき)両方手がけています。
細やかな着物の表現もさることながら、とにかく表情が可愛いのですドキドキ
みなさまメロメロになること間違いなしですラブラブ!ラブラブ


-まだまだご紹介したい作品が盛り沢山ですが、あとは松花堂美術館展示室でべーっだ!
奈良絵本の中のみんなに会いに来てくださいな。
お待ちしております~クローバー

(以上、新米ツリーがお届けいたしました)