フルートリサイタルとミニハーモニカと歌会 | コマのカラフルアラコキアッケラカン(田舎暮らし楽しい)

コマのカラフルアラコキアッケラカン(田舎暮らし楽しい)

関西バカンス?十年。六人家族となる。

子ども四人のうち三人は縁あって所帯を持ちお孫ちゃんは七人に。

今は大阪を離れ、田舎で平家ぐらし。

旅もそれなりに行っておいてよかった!
ウキウキすることだーい好き!
一人ひっそりするのも好きです。

午後、行ってきました。

山本英フルートリサイタルへ。

(ピアノ角野未来)

今回のテーマは"鳥、自然"

お二人のトークで紹介。

フルートの色んな音色を楽しめました。


近いスティックホールではいろんなコンサートをしてくれます。

そしてお値段もお手頃なの。

若い方たちが活躍するのは微笑ましく

また、喜ばしいことです^ - ^


聴くのも好きですが、自分で歌ったり簡単な楽器を奏でるのも好き❤️


月火の一泊二日の旅から帰ってからは旅土産のミニハーモニカ結構遊んでいました。

写真の右下のです。

穴が四つしかありませんが、吹く吸うで音が違うのです。

一オクターブあるので何とか吹ける曲があります。


ネックレスタイプなので手軽に持ち歩けます。

どこかで吹いてしまうかも^ - ^


そしてまたまたコマの歌う

高槻街角シャンソンのお誘い。

お近くの方、是非いらしてくださいませ。


今日のメイン料理は

"豚肉と木耳の卵炒め"

卵で仕上げるムースーロー。

卵を用意すれば超簡単にできるお料理。

このようなセットは味が少し濃い感じがするので肉とインゲンを増やしました。

コープのは嫌味な味が入っていなくて美味しいです^ - ^

ので、ビールが進みすぎましたとさ🍺