淡々と日々は過ぎていくクェ | りかぼんのブログ

りかぼんのブログ

キョロちゃんのことや、小旅行やら、煩悩だらけの日々です・・・

留まる事なく時間は経って、有意義なことや無意味なことを繰り返しています。
年始からいきなりすごい災害が起こり、被災された方にお見舞い申し上げます。
大阪もめちゃ揺れてそれも長い時間揺れ続けて怖い思いをしました。
幸い物が落ちたりはなかったですが、過去に阪神大震災があっただけに一瞬どうなるんだろうと思いました。
その翌日には飛行機の事故があり、まるで映画の一場面を見ているかのような大火災。
今年はどうなってしまうんだろうと不安になりました。
私の毎日は大した変化もなく淡々と過ぎてます。
でも昨年の夏から予定して明後日の1/21から出発するはずだったエジプトとトルコへの旅行でしたがすごく楽しみにしていたのですが、お義父さんの入院でキャンセルしました。
普段は施設に居るのですが、先週土曜日の朝の3時に施設の方より救急車内から電話があり、トイレで急に倒れて意識がないとのことでした。夫がすぐに病院へ行きました。
処置後は持ち直しましたが誤嚥性肺炎で最低1週間は入院する事になりました。
私は夫が病院に行ってる間に旅行社へキャンセルの電話をしました。
残念だけど仕方ないです。
お義父さんは今は顔色も良くなって病院で元気そうにしています。
ま、トルコとエジプトにはまたいつか行けるかな。
本音はめちゃくちゃ残念だけど、行っても気がかりで楽しめないと思うので、これで良かった。

最近、毎日外猫さんの餌やりをしてます。





このサビ猫の愛ちゃん、4日前くらいから居なくなりました😞

私の住んでる場所から徒歩10分くらいの細い路地に住んでいたのですが、その辺りの家の方はあまりよく思われてなかったのかな。

あー、今どうしてるのかな?😨

どなたかのお家の猫になってたらいいけど。

とにかく元気で生きててくれたらいいのに。

また会えたらいいな。

引き取れなくてごめんなさい。



外猫のクロちゃん

すぐ近くに住んでいて近所のおっちゃんからごはんをもらっている‥‥

んだけど、最近はもらえない日も多いみたいです。

そのおっちゃん、かなりのお歳になり、ヘルパーさんにもお世話になられてて

外猫さんまで構っていられない状況のように見受けられます。


おっちゃんの家の玄関先。

汚れた空のお皿が何枚か置いてある。

気になって仕方ないので、お節介かもしれないけど、私が1日1回餌やりしています。

名前呼びながら辺りを歩いて、クロちゃんと会えた時だけですが。

寒い冬を乗り越えてほしいです。


お義父さんの施設の近くに「今日亭」という定食屋さんがありたまに行きます。




どれも美味しそうなんです。


いろり弁当(天ぷら)

美味しかったです♪



初詣は十日戎になりました。京都戎に行きました。


帰りに祇園へ

風情のある街並み




お決まりの「ぎおん小森」さん

白玉抹茶パフェを食う。

サイコー👍


ある日のおやつ

シャノワールさんのケーキ🍰

黒猫🐈‍⬛さんが可愛い。


そして、1/17

神戸へボランティア活動に参加させて頂きました




今年も沢山の祈りの灯がともりました。


今年もまったり、のんびりマイペースで過ごしていきます。