ペタを開放した途端に! | 潜在意識を書き換えて、楽に豊かな自分になれる3つの法則

潜在意識を書き換えて、楽に豊かな自分になれる3つの法則

潜在意識の書き換えをして、愛される自分になっていきましょう。
秘密の解放ワークを使って、あなたのネガティブを解放していきます。
恋愛・仕事・人間関係で悩む思い込みの枠を外して、自分らしさを取戻していきましょう。

ご訪問、ありがとうございます。 

 

心理セラピストの塚田知恵です^^

 

 

 

初めての方限定セッション実施中!!

 

 

マヤ暦のこと、心の仕組みのことを知ることができますよ^^

 

 

 

 

今は、ブログの記事内下の一番最後に

 

いいねが押せるボタンがありますね。

 

 

いいねボタンが出来る前は、ペタという足マークのものがありました。

 

 

ペタしてね

 

 

1日1回限定のブログを読んだよのマークです。

 

 

時々、このペタを設定から解除することがありまして

 

解除すると、なんと!!

 

 

〇ールかもしれない人たちが、わんさか

 

まではいきません(笑)

 

 

そういえば、私のプロフィールページには

 

ペタボタンを非表示にしていたことを

 

思い出したんです。

 

 

 

見る限り、ないですよね?(笑)

 

 

いつも

 

仲良くしているブロ友さんのプロフィールページに

 

お邪魔してみると

 

 

 

 

勝手に画面ショットしちゃいましたが

 

ペタをつけるというのがあります。

 

 

そして

 

私のブログのマイページに

 

ペタを確認できる履歴があります。

 

 

確認してみると

 

 

 

 

 

何故か?!

 

プロフィールページからのペタがあるではありませんか!!

 

 

私のブログのプロフィールページには

 

ペタを押せるボタンがないことから

 

これは、〇ールだと判明ができるのです。

 

 

ブログから表示の方も、疑いをもっています。

 

いいねとペタが連動しているのでしょうかね?

 

 

そんなことは、してないよって方がおられたら

 

ごめんなさいね。

 

 

わざわざ、記事を読んだあとに

 

ペタのあるボタンのところまで、バックして押すのか?

 

という、疑問みたいなものです。

 

 

この検証ごっこは、やめらませんね(笑)

 

 

4年くらい前に、カスタマイズにハマって

 

自分のブログ改造をしていたことがあります。

 

 

どなたかの記事シェアを見ながらの、カスタマイズですが・・・

 

 

そういえば、プロフィールページにも

 

ペタと読者登録ボタンを非表示にするカスタマイズをしたことがあるなぁ~と

 

思い出した次第です。

 

 

あっ・・・

 

プロフィールページのペタと

 

読者登録ボタンを非表示にされたい方は

 

 

過去に、こちらの方が、シェアリンクしてくれています^^

 

 

今も、その方法が有効なのかどうかは、わかりませんが。

 

私のブログのプロフィールページは

 

ペタを非表示にすることができてるので大丈夫かと思います。

 

 

もし、チャレンジしてみて、出来なかったという方は

 

リンクシェアしている方に、問い合わせてしてみて下さいませ(笑)

 

 

ペタしてね

 

 

今日、ペタをして頂くと

 

1年に一回しか見られない、レアなものが拝めます(笑)

 

 

 

お付き合い、ありがとうございました^^


時のマヤ暦®マスター&心理セラピスト / 塚田知恵

 

 

 

 

 


スカイプセッションではカルフォルニア ベトナム  韓国 北海道 秋田 東京 茨城 埼玉 静岡 石川 岐阜 名古屋 奈良 京都 兵庫 大阪 九州の方が利用されています。

出張セッションでは、名古屋 大阪 京都 奈良の方に訪問させて頂いています。