【グラジの畑 その3】ちょっとだけ | 人参さんは語りたい。

人参さんは語りたい。

引退気味モデラー『人参』の模型論、『持論』を語ります。
たまーに作りかけ模型をupしつつ完成するのは希。

みんなが右から見ている時は左から見てみて考える。
誰もが思いつつも口に出せないあれやこれやを書いて問題提起していくブログです。

どもー、人参す。

あいもかわらずやる気のねぇ人す。

ですが今年はブログを定期的に書こうと思ってるので写真1枚だけ~。



▪️ぐらじえーたーの脚根元。
{89260288-9CD9-4F2E-90D2-D1D4EA7E8F8F}

当初キレイめに仕上げようとしてたのですが想定してたよりもバーチャロンカラーの焔小豆がくすみ気味?

おっ?!コレは汚した方がよくね?となり急遽予定変更。

金属色もクレオスのウィノーブラック塗って
フィニッシャーズのクロームシルバー吹いて

外装とフレーム両方に油彩の土色?ダークアンバーをジッポオイルで溶かしたのをべしゃべしゃ。

乾いたら少し馴染ませるために綿棒でトントンし、シタデルのシルバーでこまかなナット塗ったり、ドライブラシしたり。

うん、たのしかった。



ちなみにほかのパーツはまだ塗ってませんw

最終的にトップコート吹いたらまた少し全体馴染ませるために汚すけど一部ずつ仕上げてくのも良いかもですねー。




さて、次回はまたグラジなのかそれとも別ななにかなのか?気の向くまま同時進行でいろんなの手を出しております。


ではでは、ばいばいきーん