メガレッド捨てサフやったよ | 人参さんは語りたい。

人参さんは語りたい。

引退気味モデラー『人参』の模型論、『持論』を語ります。
たまーに作りかけ模型をupしつつ完成するのは希。

みんなが右から見ている時は左から見てみて考える。
誰もが思いつつも口に出せないあれやこれやを書いて問題提起していくブログです。

どうもこんばんは、人参です。

今日も細々とやってます。


メガレッド(前回『type-δ』とつけたにもかかわらずw)は捨てサフやりました。


本来は本ちゃんのサフのつもりでしたがあまりにもアラが出てきたので色々変更です。

{6A3EE730-F282-4536-B062-CAC7A56A377F:01}

写真がテケトーなのはご容赦ください。

実は、今回この時点までで何箇所か割れてます…


◾︎大きな変更点
{1DE15447-6CE0-4CF4-A86E-05353D36A03D:01}
割れたりして胸の形状変えました。



アレ?こっちの方が好みかも?

着実に零式に近づいですが、、、零式風味です。




◾︎バックショット
{2EDAF537-4159-4778-9E04-FA95CE903674:01}

リアアーマーがシンプル過ぎるな。

いくつかシンプル過ぎるとこ見つけて筋彫り追加することになりそうです。

筋彫り、、、大変ね。
確か今回のおれの課題は塗装であって、筋彫りではないはずなのだが…



◾︎昔ながらの方法

{9A239CFA-376A-47A0-939F-363631EA1805:01}


今回捨てサフやるにあたり久々の缶サフです。

五円玉挟んだ上にお湯につけて内圧上げる方法。

初めてやったけど勢いはんぱないねー。
粒子が細かくなるんだっけ?



んー、捨てサフにはいいのかも?
うまいモデラーさん達の中には缶で人もちょこちょこ見るけどザラついてる気がするのはおれが下手だからかな?




◾︎今日の買い物
{04D5FC9D-1071-488B-8D51-2C25E4E9BC3D:01}

化粧ブラシは塗装前の埃落としにいいよとハイサイジロちゃんに聞いて試しましたよ。

うん、なんか優しくなれそうな気がするw



{23A56D00-2D35-4A46-AAB1-6E93043EEF6B:01}


で、グラスはなんだ?と聞かれそうね。


◾︎こうなるの
{1D94F222-9A1F-4B24-AAF4-A0084C4685DF:01}

コレで全部てわけじゃないけどちょっと使いたいときにすぐ出せるとこにあると楽でしょ?



出来るだけ作業テーブルの上は汚くしたくない。出来れば少しでも使いやすく、それでいてオシャレ?にしたいのさ。

【モデラーの社会的地位向上委員会】です。

使いやすく、綺麗にしたい。
誰か客が来たとき汚いテーブルだなーよりはなんかできる男の作業テーブルだなと思わせたいじゃん。

とは言え中々うまくはいかないけどね~。

{0BF39D11-60BA-44AE-8448-E22E921DEE82:01}

うーん、オシャレかどうかは疑問だがまぁ、これで試してみてだな、
てか今作業テーブルの上自体散らかってるしまだまだ作業性が悪いから散らかってる気がするな。



ではでは、ばいばいきーん