-PR-
教育ブログランキング1位に感謝。改めて自己紹介
どうも、こんにちは。みかん🍊と言います。
田舎の低学歴家庭で育ち、何とか親族初の大卒(Fラン大)に行き、普通な学歴の夫と結婚し、子供が2歳になった辺りから幼児教育に目覚めました✨
教育本を沢山読みまくり、自分の育った環境を180度変えて工夫する事で、「少しでも賢い子に育てたい」と子供が幼い頃から楽しく勉強になる育児を実践してきた教育ママです。
我が子は中学受験で、
⭐️開成中(私立最難関)
⭐️聖光学院(神奈川私立最難関)
⭐️渋谷幕張中(千葉私立最難関)
⭐️栄東中(埼玉私立最難関)東大特待
⭐️早稲田中(大学付属最難関)
と、受験校、全てに合格をいただきました🌸
このブログを読んでる方への参考になったら良いなと息子が2歳くらいから書き記してきた成長記録、育児日記や日頃の出来事などを書いてきました。
今は反抗期ですが、「私の王子様」の題名は息子が2歳の頃、まるで王子様みたいに私の事を毎日褒めてくれ、愛してくれた、幸せで楽しかった育児の思い出から、当時、つけました。
そんな私の独り言のようなこのブログが、ここ数日のアクセス数が凄いことになってて、驚いてます。
教育ブログランキング1位🥇
ブログ全体のランキングでも15位❣️
昨日が89307アクセスで、
今日は97209アクセス?!👀
この14年間でベストアクセス数を更新しました✨
読んでくださった皆様、本当にありがとうございます❤️
忘れないように、記念に貼っておこうと思います❣️
これが噂のGoogle砲?
この記事がどうやら沢山読まれているみたい。
優秀な子供の育った家庭に共通してる事
(我が家の幼少期の子育て)
受験期だから?
この記事を書いてから急にアクセス数が増えていきました。中学受験の栄東の合格発表日の日。
手に汗握る、臨場感あふれる魔界の話。
EDITA.(エデイータ)のトートバッグ
洗濯機で洗濯できちゃうEDITA.(エディータ)のトートバッグをご提供いただきましたので、ご紹介します☺️
私、エデイータのバッグは何個か持っているんだけど、どのバッグもメッシュ素材で出来ているので(中は透けないよ)、軽くて丈夫なのが気に入ってます💪
こちらのバッグは大容量のA3サイズ、32L❣️
今回、私は家族みんなで使えそうなブラックにしたよ❤️
荷物が多いお出かけの時に愛用しています❤️
A4サイズのノートとの比較です。
A4サイズのテキストやノートPCも縦でも横でも、余裕で入ります。なかなか、このサイズがギリギリ入るバッグはあっても、余裕で入るバッグって少ないから、荷物が多い人には嬉しいサイズ。
多分、こういうキングファイルも入ると思う。
ここまで太くなくても、ファイルを何冊か入れたい人にもおすすめ☝️
荷物をそんなに入れなければ細身のバッグとして使えるし、荷物を沢山詰めても使えるよ💡
こちら、沢山の荷物を詰めてみました。
1リットルの水筒、靴2足、着替え上下、下着、タオルなど1日分、A4ノートに、財布やエコバッグなど入れたけど、全然余裕!
バッグの幅は元々広めだけど、メッシュだから沢山入れても更に横に広がり、元の幅より割と自由に広くなるよ。
ポケットは、
外側に小さなポケットが1つ。
内側には大きめのサイドポケットが両サイドにそれぞれ1つずつ、合計2個ついていて、それぞれ写真のような感じ。
サイドポケットにお財布やSuica、口紅やハンカチ、モバイルバッテリーや家の鍵など入れておけば、すぐ取り出せて、カバンの中でも迷子にならないよ⭐️
底には、取り外し可能な底板が付いているので、荷物を置いても、安定します🎵洗濯機で洗濯する時は底板は外してね!
男女兼用だから、男性が持っても素敵と思います✨
大容量バッグだから、普段のお仕事や学校、出張、お買い物、旅行、推し活やライブ、マザーバッグや入院用バッグ、受験の前泊にも最適!
地面に置いて汚れても、気楽に洗濯機で洗濯できちゃうから、衛生的に使えていいよね😃
EDITA.の洗える大容量トートバッグ、ぜひ試してね!
もうすぐお買い物マラソン終わっちゃう!
まずはエントリー!
普段、Lサイズの中年体型な私ですが、シルエットが綺麗で細見えした感動のワンピースはこちら👗しかもジャージ素材でガシガシ洗濯できるのに、見た目がエレガント👍✨ママ友ランチや保護者会はもちろん、ジャケット着たら、卒業式や入学式にも使えるかも?!
あまりに良すぎて、全色買いました❤️
しかも今だけ店頭クーポンでなんと30%引きの4886円!私が買った時より安くなってる😭悔しいけど、お安いうちにみんな買って〜!
59%オフ!23センチ〜28センチまで。
今年は雪が降りそうだから、スノーブーツを一足持っておくと安心です。
インフルが25年ぶりの猛威。これを毎日舐めてたら家族がインフルで全滅しても、私だけインフルにならずに助かった。マヌカハニーより癖がなく食べやすいジャラハニー。生ハチミツで毎日、喉ケアしましょ🍯
いやいや私はやっぱりマヌカハニー派!
と言うあなたはこちら。
半額で買える国産の乾燥わかめ。
海藻はお通じを良くしてくれるから、積極的に取りたい!どうせ買うなら、国産をお安いうちに!
ドライフルーツやナッツをチョココーティングした美味しくて、見た目もおしゃれなチョコ!
このお店、素晴らしく親切なお店でさ、物価高でチョコなんてお高いはずなのに、買ってないチョコのおまけを3つもつけてくれたんだよー😭❤️
皆様にも付けてくれます!
賢い家庭には必ず、揃えてある七田式の勉強CDたち。普段のBGMとして使ってね!
我が家も、幼稚園の頃から、車や家の中で何百回と聞きました。聞く時期が早ければ早いほど、費用対効果は絶大です。
骨なし鮭で食育を!便利すぎて、我が家は3袋頼みました。お子さんに魚を沢山食べさせましょう!
自宅で運動不足を解消しちゃいましょ!
受験中、子供が勉強している間、私はこれをしてました。「ママも君が勉強してる間、運動するね!疲れちゃうから、早めに宿題終わらせてー」と言うと、子供は笑いながら、ママが苦しくないよう宿題をサッサとやってくれます。
睡眠不足になってない?即、爆睡できる、母の腕の中にいるように包まれて、最高に気持ちの良い眠りに誘ってくれるハグモッチって知ってる?
夜眠る時はもちろん、幼児期や成長期の昼寝の時も大活躍!寝る子は頭も体も育ちます。超オススメ。
学校で役に立つ、カジュアルすぎない格好にも合う、携帯スリッパ。普段の授業参観や、保護者会はもちろん、入学式や卒業式に履いても違和感なし!
収納バッグ付きで、普段はこのスリッパを入れておき、携帯スリッパを履いてる時は自分の靴を収納可能。
腹巻き付き、あったかパジャマ。
roomやブロガーズショップでは、幼児期や小学生になってから使って良かった知育グッズや教育グッズ、あとは食べ物や日用品など、おすすめの商品を載せてます。良かったら見てね!
