生後1y19d 赤ちゃんハイハイレース | *kyon*DIARY(ピグ変更しました!)

*kyon*DIARY(ピグ変更しました!)

元気いっぱい9歳差兄弟の子育て奮闘中パート主婦39歳

なんだかいろいろ
知りたいし やりたいけど
何から手を付けようか考えながら あっという間に時間が過ぎて 日々のんびり過ごしてます
ふふ(*^^*)

今年は何かしよう!←口癖

こんにちはニコニコ
















先日、赤ちゃん本舗で実施された
赤ちゃんハイハイレースに参加してきましたおねがい







アプリで事前予約をして(これが難関泣き笑い)
当日は30分前に到着!

春休み中の長男と一緒に行きましたおねがい





実はお昼寝のタイミングと思いっきり被っちゃいましてガーン早めに寝かしつけしたのに自宅では全然寝なくて、お店につくまでに寝るかな…と仕方なく長めにドライブしたのに、結局寝たのはお店に着いてからガーンガーン



しばらく買い物をした後、
なるべく長く寝てくれるように遅く受付に並びました
(当日の受付順にレースが組まれます)
受付では口頭で名前を伝え、念の為アプリの予約画面も提示して確認し、ゼッケン、スタイ、ルール説明がもらえます







無事最終レースになれたのに
まだまだ寝てて良い時間帯にお目覚めガーンガーンガーン
すでに嫌な予感しかしません(笑)









ホームビデオを長男に託して、
私が次男とレースに参加しました

お名前を呼ばれて『ハーイ』はできましたが
(できたのが次男だけだったので会場盛り上がるキラキラ
でも多分一番月齢高いからできただけ泣き笑い)







案の定、
スタートと同時に号泣、
一步も進まず!泣き笑い泣き笑い泣き笑い
下手したら後退してる(笑)





普段はしないような『えーん』のポーズ
↑こんなふうに、泣き出して!びっくり
この泣き方、どこで覚えるんだろ…絵本かな?
(次男、自分が可愛いと自負してる感がある…可愛いと言われると照れて顔を隠したりニヤニヤしたりする…末恐ろしい…不安)




最終レースだからギャラリーも少ないだろうと思っていたのですが、全レース終了後に『ハイハイレース』と書かれたパネルの前で記念の写真撮影ができるとあって、全参加者の注目のマトにガーン
(他の子はとっくにゴールしてる(笑))





でも、みなさんが『可愛いー』とか『頑張れー』という声に驚き、さらに泣く、という悪循環泣き笑い
(レースを実況してくださるスタッフさんもマイクを付けているので大きな声にビックリもしてました)



泣き真似ではなくて、
実際に大粒の涙がこぼれていたので
正直私も辛かったです悲しい(後半はね(笑))





制限時間2分ですが、
スタッフさんが2分30秒まで粘ってくださって、






結局、そのままスタート地点で終了
泣き笑い泣き笑い泣き笑い泣き笑い



一応、全員ゴールしときたいので
『ママと一緒にワープしてくださいウインク』とスタッフさんに言われ、抱っこでゴール!キラキラ

もちろん、抱っこしたら涙はピタリと止みました泣き笑い




ゴール地点では記念に賞状と粗品がもらえました♡
元気にハイハイ…できたら良かったねぇ泣き笑い泣き笑い泣き笑い




写真撮影は並ぶのも大変だし(そもそもハイハイしてないし?)ちょうどお昼ご飯もまだ食べれてなかったので、撮らずに帰りました指差し








スシローでお疲れ様会ひらめき飛び出すハート
結果はどうあれ、
よく頑張りました!照れ






たっちはするけど、まだまだ歩くまではいかないので
機会があればまたどこかのレースでリベンジしたいです!おねがい

ちなみに長男の時はまだずりばいでしたが、
順位をしっかり決めるハイハイ競争で決勝まで残れたのでキラキラ次男も機嫌が良い時に出来たらいーなー指差し



こどもちゃれんじ