きょんの独り言 -2ページ目

きょんの独り言

釣り人&なんちゃって料理人?きょんの
釣りに行ったときと手抜き料理のブログです。
趣味でトレラン&マラソン&アイススケート&ボウリングなどの
独り言なんかもありますが、
独り言なんで厳しい突っ込みはNGです(^m^)

にっこり多忙を極めるきょん氏です。

あれやこれやと忙しく、天気にも恵まれず昨年の秋以来、半年ぶりくらいのオフショア釣行でした。

 

狙いは当然プレ乗っ込み真鯛ニコニコキューン

昨年もかなり良い思いをしたので、今年もねにっこり

 

凪もまあまあ良く、ポイント到着後1投目からヒット!

続けて本命の真鯛をゲットして、一時沈黙。

 

ポイント移動したあたりから潮が動き出し、、、、

 

入れ食いタイム突入アップアップ爆笑

 

疲れてやめるまで終始アタリ&ヒット昇天

フック9本ダメになるくらい釣れました!!音譜うお座うお座うお座

 

ヒットルアーはいつものダイワ:TGベイトとシマノ:TGガトリング

一つだけハチメであと23匹真鯛ニコニコ

ヒットシーンばかりの動画も珍しいのでご覧くださいニコニコニコニコニコニコ

撮影:Go Pro HERO6

キョロキョロなかなか気温が上がらず水温も当然上がらず・・・

ナマズの季節はまだ先かな~?

でしたが、

 

ちょっと良い天気で気温が上昇したので様子見に行ってきました。

 

昨年そこそこ釣れた用水路へ。

 

水量がまだまだ多く、流れが強い驚き

う~ん、ダメそう・・・昇天

 

それでも、少しでも流れの弱いところを狙ってランガンにっこり

 

毎回良い仕事をしてくれるフレッドアーボガストのジッターバグ

 

今回も働いてくれましたニコニコ

姿が見えた時には大きくてビックリ行天(ゆりな)爆笑

自己記録を1cm更新の65cm!!アップ

丸っと太っていてかなりカワイイニコニコキューン

おじさんの顔よりも幅広!(遠近法)

 

動画でもヒットシーンがしっかりと撮れていて楽しく見直せますニコニコどうぞ。

撮影:Go Pro HERO6

凝視天気の悪い日が多くて、今年はいまだに海に行けてません。

 

もうすぐ禁漁になってしまう野尻湖のワカサギを狙ってきました。

 

事前情報は「釣れない」です驚き昇天

まぁ、きょん氏の場合はネタなので釣れなくてもOKニコニコ

 

電動リール全盛の昨今ですが、きょん氏は手巻き派ですキョロキョロ

先回はヒメマスにさんざん仕掛けを切られたので、

今回はちょい太めの仕掛けを用意しました。

スタートしても2~30分ほど釣れず、情報通りの激渋!

技を駆使し、なんとかヒットさせるも、今回の水深はなんと34.5m!!深っ!爆笑

 

巻いてくる間にフックアウトすること多数・・・

 

2点掛けなんてたったの2回しかなかった昇天

それでも、目標の100匹を時間内にクリアし、

いつものように内臓処理まで終わらせましたニコニコ

ナウマンゾウ

当然、動画もありますのでどうぞごらんください。

 

 

ニコニコクオリティなんていいんです、今回は爆笑

半日で完成させるにはそんなもんです。

 

材料の切り出しから塗装までで4時間ほど。

 

自宅にあった廃材だから、材料費はゼロ円

ラッカースプレーだけ500円ほど。

 

楽天で同じ感じの椅子は5000円以上するガーン

 

無気力自作するとかなり安くできるよ昇天

頑張った!おばけくん

ニコニコ念願の五頭フィッシングパークうお座音譜

ついに初上陸よだれ

 

午前中は用事があったので午後からですが・・・

噂通り魚影は濃いです。ニコニコ

大物はそれほど見えないけど、

 

サクラマスはたくさん見えますにっこり凝視

きょん氏はそれほど上手ではないので数は釣れませんが、

おとなりでやっていたお兄さんはかなり釣っていました昇天

それでも、サクラマスを4匹キャッチして

美味しく頂きましたよニコニコよだれ

もう一回、朝からやってみたいね無気力

動画もあります。

 

ニコニコ真冬なのに暖かい日が定期的に訪れる変な新潟。

 

この日も気温が上がり、快晴でした音譜

 

仕事で新潟県庁まで行ったのでついでに瓢湖まで白鳥を見に行ってきましたにっこり

相変わらずのものすごい数昇天

birdwatchingは楽しいねぇニコニコ

ここの子たちはとにかく逃げない驚き

慣れすぎ・・・爆笑

短いですが、動画もありますので、ご覧ください。

撮影:SONY FDR-AX45

 

キョロキョロ皆さんTEMUってご存じ?

そうです、あれですにっこり

 

しつこいくらいのCMぶっこんできて、怪しげな激安価格!

 

かなり胡散臭いショップだと思いますよね?

 

きょん氏もそう思ってました。

とりあえず、安いもの買ってみようと、何度か購入してみましたが、意外と普通に安いショップでした。

 

ただ、釣り広告も多くて、実際欲しい商品の価格じゃなくって、関連パーツやらの激安価格で釣っておいて、通常価格で買わせよう的なのも多いです昇天

 

梱包はノー緩衝材!爆笑箱はぼこぼこ魂が抜ける

ただ、不良や故障はかなりのスピードで対応してくれます。

 

そして、今回意を決して購入したのがリール1個と

ロッド2本!

 

どちらも安物ですけどね凝視

 

リールはいわゆるブラックバス用のやつ。

ZW200 マカロン ピンク ってやつです。

 

ピンクに惹かれて買いましたスターニコニコ

めちゃくちゃカワイイですニコニコ

通常売価的なのは3,000円弱くらいだけど、クーポン使用で1,500円くらいで買えた驚き

 

ちなみにAmazonだと8,980円もしてた・・・マジか?

 

回転性能も悪くなく、ドラグもクリック音あるし、マグネットブレーキも普通に効く。

 

若干のバリはあるけど、これは大当たりニコニコニコニコニコニコ

 

そして、次に管釣り用(渓流用)のベイトロッド、

こちらはちょっと高く3,200円ほど。

 

しかし、かなりの大当たりで、マジョーラカラーがとっても綺麗で、カーボンの質も良さげです。

 

アクションもファスト系、細身ブランクでかなり良い!

ガイドも日本の富士工業(ハードロイ)。

 

リールシートのスクリューもクリック付き!!!

 

最高の出来音譜 日本のメーカーだったら15,000円くらいのレベル。

 

今回、ハズレだったのが、ブラックバス用のロッド。

通常2,500円くらいの価格で、今回は1,400円ちょいで購入したので、まぁこんなもんかな?

 

とも言えるが、カーボンがちゃちい爆笑ペラペラぐにゃぐにゃ。

ジョイント部はささくれ立ってるし。

 

極めつけはガイドの取り付け。

6フィートなのに5個しかない上に、全てが斜めに付いていて、使えそうにない・・・・

 

カラー含め、デザインは良いのにねぇ。

ま、きょん氏はガイドを付けなおして使いますけどねよだれ

 

動画でもレビューしてますので、興味のあるお方はどうぞご覧ください。

 

にっこり次々と精力的に新製品を送り出したいと思います。

はい、管釣り用のルアーです音譜

 

ペレット系多数 → 虫系多数 → ミノーもFとボトム

スティック系も出したのでついに・・・

 

スプーンに手を出します魂が抜ける

 

ま、ブランクを仕入れて塗装ですけどねニコニコ

一つは中層からボトム用で1.5g

 

もう一つは0.6gくらいのを開発中!ニコニコ

こちらはかなりオリジナル感強めにカスタムしてます。

 

写真はまだないのでまたテストしてきたらアップします。

 

おまけにスティック系でも釣ってきました。

まじかる☆ステッキニコニコ

 

こちらは今回ボツにしたまじかる☆ステッキのファット&ショートです。

なぜボツかと言うと、スティック系としては釣れませんでした昇天

 

結局ペレット系なので、もうペレット系はいいや~って感じでボツです。

不通に釣れましたけどね爆笑

動画もありますんで、よかったらどうぞご覧くださいませよだれ

撮影:SONY FDR-AX45

   Go Pro HERO6

 

ニコニコ This year is crazy! Lake Nojiri Smelt on Sugikubo House.

今年は釣れないと言われている野尻湖へ行ってきました。

 

ワカサギ釣りですにっこりうお座

きょん氏は毎年、杉久保ハウスですにっこり禁煙が決めて。

ワカサギはいましたが・・・

ヒメマスがめっちゃいて仕掛けをプチプチ切ってく昇天

ほぼ貸し切りだったのでドラグを使ってファイトして驚き

6匹キャッチ音譜

でも仕掛け11枚+オモリ4つ(うちタングステンシンカー2つ)もロスト・・・

 

過去一の損害額でした昇天昇天昇天驚き

ワカサギはなんとか100匹。

ワカサギ釣り始めて20年で初の竿頭にっこり

 

2人しか釣りしてないけどニコニコ

 

隣の船は十数匹で竿頭だったってさ爆笑

どんだけヒメマスいるんだ?

撮影:SONY FDR-AX45

凝視先日完成したスティック系のまじかる☆ステッキですが、

グローとクリアを作ってみました。

 

きょん氏的にはグローは鉄板カラーですが、クリアは釣れるの?

ってカラーです驚き

 

こちらはクリアラメ

いつものフィッシングスポットパスタイムにて試してみましたよ。

 

グローは「うむ!」って感じで良く釣れましたニコニコ

クリアは「お~釣れるのね!」って感じで釣れました爆笑

カラーって関係ないのかも昇天

季節や日照で変わるとは思うけどね凝視

 

ヒットシーン満載の動画もありますニコニコうお座

撮影:SONY FDR-AX45