自分を向上させる道。。 | 群の拳術日記

群の拳術日記

拳の道に終わりなし!!

7月7日アース土曜日&週末ラスト稽古無事終了!

 

一週間の指導終えて、ホッと一息。。

 

今週も目まぐるしく、あっという間に過ぎて行きました。

 

今週は前半猛暑で、暑さにやられて、後半は大雨の影響で、

 

全体的に稽古参加人数は少なかったですね~。。

 

すでに夏バテ、、すでに夏風邪、、なんていう人もちらほらと、、

 

そして自分もすでに夏バテ気味です、、

(;^_^A

 

暑いので体調は良いのですが、稽古で大量に汗をかき、そしてまた水分を大量に摂る、、というサイクルの中で、

 

筋肉だけなく、内臓も疲れてしまうんですね~。。

σ(^_^;)

 

しかしまだ夏は始まったばかり、、

 

これからまた体調を整えて、ガツガツ稽古して行きたいと思います!

 

みんなで、また月曜日から頑張りましょう!!

ヘ(゚∀゚*)ノ

 

ーーーーーー

(稽古)

 

自分も尊敬する、メジャーリーグで伝説を残し、今でも活躍をし続けているイチロー選手の名言集の中から抜粋、、

 

「夢を掴むことというのは一気には出来ません。

小さなことを積み重ねることで

いつの日か信じられないような力を

出せるようになっていきます。」

 

う~む、まさに、、ですね。。

 

注目すべきは、小さなことを積み重ねることで、、というところ。

 

そう、まさに空手・武術の稽古と同じです。

 

空手の稽古は本当に地味で、同じことをコツコツと繰り返します。

 

それが時に退屈に感じてしまうものですが、

 

その繰り返しこそが、やがて大きな力となる。

 

イチロー選手の言う、信じられないような力を出せるようになっていきます、、というのと全く同じ。

 

これがまず一つ。。

 

そしてもう一つ、自分がいつも心掛けていることは、

 

日々完全燃焼。。

 

これを付け加えたい。

 

「どこにでもいる、どこかの誰かのように、プスプスと不完全燃焼しているのではなく、

日々燃えて、完全燃焼したい。」

 

これは漫画「あしたのジョー」の精神です。

 

だからこそ、

 

コツコツと努力することにプラスして、

 

日々完全燃焼。。

 

これを出来る限り毎日毎日、、何年も何年も繰り返すことで、

 

自分にとんでもない力を宿すことが出来る、、

 

今までと全然違う景色を観ることが出来る、、

 

自分をとんでもなく遠くへ運んで行ってくれる、、

 

と、最近つくづく思います。

 

だからこそ、日々完全燃焼。。

 

ーーーーー

少年から青年になり、社会人になって就職して、それで忙しくなって道場から離れて行ってしまった人が、

 

この15年間でも随分いましたね~。。

 

強く立派になって、選手にしても強さにしても、

 

さあこれから!、、という時に、社会生活が始まり、忙しくて通えなくなり、気持ちまで冷めてしまう。

 

ホントにもったいないな、、といつも思います。

 

最後は本人が決めることですから、何をかいわんやですが、

 

願わくば、ずっと稽古に励み、高みを目指して欲しいですね。。

 

逆に、家庭を持ち、社会生活も安定してきたところで、何か打ち込めるものが欲しい、という気持ちで、

 

30代、40代、50代、、の多くの壮年の方々が空手を始めて、稽古に励んでいます。

 

本当に素晴らしく、自分も頭が下がります。

 

やはり10代、20代の若者は、このように現実に仕事と稽古を両立させている人達が何人も道場に居る訳ですから、

 

そうした人生の先輩達に遠慮せず、どうすれば働きながら稽古を続けられるのか、、などのポイントを聞いて、

 

アドバイスなどもらった方が良いですね~!

γ(▽´ )ツヾ( `▽)ゞ

 

お互いに声を掛け合い、励まし合いながら稽古して行きましょう!

ヽ(゚◇゚ )ノ

 

ーーーーー

空手・武術というものを、何故このように長く続けることを勧めるのか、、?

 

それは修行というものは一生続くからです。

 

修行というと、堅苦しいですが、言い換えれば、

 

自分を向上させる道。。

 

これを一生涯持つべきだからです。

 

何故か?

 

人はこうなりたいとか、夢や目標が無いと、生きていけないと思うから。。

 

その夢や目標や手段は何でも良いのでしょうけど、

 

自分はこの道を30年以上歩いているので、

 

出来うるならば、同じ道、、武道、空手道を一緒に歩いて欲しい。。

 

そんな訳で、

 

子供達も大人達も、学生であろうと、社会人であろうと、

 

これからもみんなでワイワイ楽しく、この道を歩いて行きましょう!

。:.゚ヽ(´∀`。)ノ゚.:。+゚