思い込み | エグゼクティブ・コーチ 和気香子

エグゼクティブ・コーチ 和気香子

普段の思考パターンではどうしても出てこないことが、ふとした瞬間に閃くことがあります。
そんな状態を意図的に作り出して、色んな気づきを得てもらうことで将来の夢・ビジョンを明確にしたり、課題解決のためのヒントを見つけるお手伝いをするのが私のコーチングです。

コーチング、和気香子

こんにちは。
コーチの和気香子です。



寒いですね~。
東京は昨日の雪が残っており、空は晴れていたけれど、足元が冷たい一日でした。

誰にでも思い込みってありますよね。

子どもの頃、親から植えつけられたもの。
少し成長して、先生・友達とのやり取りで覚えたもの。
もっと大人になって、上司・世論から学んでしまったもの。
等々。

思い込みって捉えてなくても、全ての価値観や判断基準は、”思い込み”です。
違う国に生きていたら、違う時代に生きていたら、持っていなかったものだろうから。

思い込みのもつニュアンスが悪いのなら、別の言葉で言い換えると、信ずるところです。

思い込みだとしても、それが自分にとって有用ならば持ち続ければ良いし、邪魔なものならば捨てちゃえば良いんですね。
自分に都合の良いように利用しちゃえばいいわけです。

私の場合、
持ち続けたい思い込みは、「困ったときは誰かが必ず助けてくれる」です。
捨ててしまいたい思い込みは、「全ての面で満ち足りることは難しい」です。

皆さんの持ち続けたい思い込み、捨ててしまいたい思い込みは何ですか?


読者登録いただけると、更新のお知らせがメールで届くようになります。
原則は毎日更新ですが、不定時更新なので、登録をお願いします。
読者登録してね

プロフィール


検索キーワード:コーチング、40代の転職、50代の転職、孤独な経営者、起業、相談相手、キャリア、エグゼクティブ、シニア・マネジメント