皆さんの大好きなアイスクリーム。

わたし、実はデザートの中でもアイスクリームづくりには特に自信があるんです。今までにもいろんな種類のアイスのメニュー開発を行ってきました。
 アイスクリームが一番おいしいのはいつか。実は、アイスをつくるとき、「このときが一番おいしく感じるように」と狙いを定めて作っているポイントがあります。
 温度によって、甘さの感じ方は大きく違います。冷たければ冷たいほど、甘さは感じにくく、あたたかくなるほど、甘みは強く感じるようになります。
 アイスクリームについては、冷凍庫から出したてのカチカチの状態ではあまり甘く感じないんです。溶けてくるとだんだんと甘くなってくるので、一番おいしい状態は、「ちょっと溶けかけ」。レシピをつくるときも、ちょっと溶け始めた頃にこんな味になるように・・・ということを念頭に分量を設定するので、出したてのアイスではなく、少しやわらかくなり始めたものを食べて欲しいですね。
 これまでにつくったものの一部を挙げると、ポピュラーなココナッツアイスクリーム、ベリーのアイスクリーム、カラメルのアイスクリームなどはもちろん、タイ料理のレストランでデザートをつくったときにはいろんな珍しいアイスを開発しました。マンゴスチンやトウモロコシのアイスなんかも作りました。トウモロコシは甘みのあるスープのようなイメージでしょうか。
シンガポールのレストランでは、ブラックペッパーのアイスクリームなど。 他にも、シャンパンのソルベや、日本酒のソルベなど。日本酒のソルベのときには、佐藤錦というさくらんぼのフランベと合わせて出したのを覚えています。
 ミルクのジェラートを作ることもあるのですが、このときにはこだわりがあります。真っ白なジェラートに仕上げるために、卵黄を使わずに、その代わりサワークリームを使うんです。発酵したものを入れると、コクがでるんです。真っ白な材料ばかりでつくって、純白のジェラートにしあげています。
 たくさん挙げてきましたが、こうしたアイスクリームを、ぜひ一番おいしいタイミングで味わってもらえれば幸いですね。

 わたし、実はデザートの中でもアイスクリームづくりには特に自信があるんです。今までにもいろんな種類のアイスのメニュー開発を行ってきました。
 アイスクリームが一番おいしいのはいつか。実は、アイスをつくるとき、「このときが一番おいしく感じるように」と狙いを定めて作っているポイントがあります。
 温度によって、甘さの感じ方は大きく違います。冷たければ冷たいほど、甘さは感じにくく、あたたかくなるほど、甘みは強く感じるようになります。
 アイスクリームについては、冷凍庫から出したてのカチカチの状態ではあまり甘く感じないんです。溶けてくるとだんだんと甘くなってくるので、一番おいしい状態は、「ちょっと溶けかけ」。レシピをつくるときも、ちょっと溶け始めた頃にこんな味になるように・・・ということを念頭に分量を設定するので、出したてのアイスではなく、少しやわらかくなり始めたものを食べて欲しいですね。
 これまでにつくったものの一部を挙げると、ポピュラーなココナッツアイスクリーム、ベリーのアイスクリーム、カラメルのアイスクリームなどはもちろん、タイ料理のレストランでデザートをつくったときにはいろんな珍しいアイスを開発しました。マンゴスチンやトウモロコシのアイスなんかも作りました。トウモロコシは甘みのあるスープのようなイメージでしょうか。
シンガポールのレストランでは、ブラックペッパーのアイスクリームなど。 他にも、シャンパンのソルベや、日本酒のソルベなど。日本酒のソルベのときには、佐藤錦というさくらんぼのフランベと合わせて出したのを覚えています。
 ミルクのジェラートを作ることもあるのですが、このときにはこだわりがあります。真っ白なジェラートに仕上げるために、卵黄を使わずに、その代わりサワークリームを使うんです。発酵したものを入れると、コクがでるんです。真っ白な材料ばかりでつくって、純白のジェラートにしあげています。
 たくさん挙げてきましたが、こうしたアイスクリームを、ぜひ一番おいしいタイミングで味わってもらえれば幸いですね。


『お菓子とパンのアトリエ 青山教室』では、アドバンストコースとして、パイ、タルト、シューコースがあります。

本日、シューコースの中のシューア・ラ・クレームを作っていただき、とっても美味しそうに出来上がりました。

なかなか上手く焼けない方、初めての方、一緒に作ってみませんか?

コースの詳細は、HPをご欄ください。

http://www.kyoko-ichimi.com


4月の青山教室では、人気のベーグルパンを作ります。

もっちり食感が特徴のベーグルパン、発酵と焼く前に特徴のある工程があるんです。



ブルーベリーのベーグルパンには、クリームチーズサンドが合いますね。

プレーンやオニオンのベーグルパンには、ハムやサーモンをサンドしてみては?

アウトドアなどのランチにおすすめですよ!!

ぜひ一緒に作ってみましょう。

先月、アドバンスト パイコースで作っていただきました、『ガレット・デ・ロワ』をご紹介いたします。

本格的な折パイ生地を作っていただき、薄く伸ばし、その中にアーモンドクリームをたっぷり絞りいれます。それにまた折りパイ生地をかぶせて、全体を丸くカットしてから、表面に素敵な模様をナイフでつけていきます。卵液を二度付けしてしっかりツヤをだして、焼成します。さらに、粉糖をふりかけてカラメリゼしてしっかりツヤをだして、完成ですケーキ

本格的な折パイ生地を作って、香ばしいパイの焼き菓子を焼いてみませんか?



これは、1月にフランスで食べられる焼き菓子で、切り分けて、中からフェーブが出てきた人がその日の王様、または一年幸福が続くんです。

今月の青山教室では、秋の人気食材、栗を使ったロールケーキを作ります。

しっとりしたロール生地に、マロンクリームと栗の渋皮煮を巻き込み、モンブラン口金を使って素敵なデコレーションをします。



この機会に、ぜひ栗のロールケーキに挑戦してみませんか?


詳しくは、教室のホームページをご覧ください。

http://www.kyoko-ichimi.com


今月31日(日)、六本木のスタジオで、『桃のデザート』のデモンストレーションイベントを開催いたします。

作り方をご覧いただき、そのあとお茶と一緒にご試食いただき、お土産もお持ち帰りいただきます。

作るデザートは、『桃のコンポート&ジュレ ブランマンジェ添え』『桃のグラニテ』で、レストランでいただくような素敵なデコレーションをご覧いただけます。

夏しか味わえない桃のデザートを、この機会にぜひ召し上がってみませんか?



日時 : 8月31日(日)  11:00~12:30

会費 : 4,500円(材料費込み、お土産つき)

講師 : 一見 恭子 kyoko Ichimi  (丸ビル35階 マンゴツリー東京 パティシエ)

定員 : 14名様

場所 : 六本木ブルーストーンスタジオ

      東京都港区六本木4-5-6 南蛮ビル3F

         (大江戸線六本木駅 出口7から徒歩3分)



お申し込み、お問い合わせは、http://www.kyoko-ichimi.com のお問い合わせフォームからお願いいたします。


今月の青山教室では、アーモンドの菓子パン、『アーモンドスネーク』を作っています。

パン生地を正方形に広げて、クレームダマンドという香ばしいアーモンドのクリームを塗り、クルクル巻いてカットし、成型します。

焼き上がりは、外側のクレームダマンドはカリっと香ばしく、内側は、しっとりリッチなパン生地とのバランスがとてもいい!

アーモンド好きの方、一緒に作ってみませんか?


先日、友人からの依頼で、生デコレーションケーキを作りました。



今はベリーのシーズン。

たっぷりのストロベリーとフランボワーズで飾り、ピスタチオとアラザンをトッピングしました。

ケーキの中は3層で、もちろんストロベリーがぎっしりです。


より専門的に作ってみたい方向けに、『青山アドバンストコース』を開講いたします。

本格生地から作る3コース、パイコース、タルトコース、シューコースがあります。

詳細については、ホームページをご覧ください。

http://www.kyoko-ichimi.com