¶
「飛べ!孫悟空」は西遊記ブーム真っただ中の作品。変わったブームだよね、今考えると。夏目雅子の美しい三蔵法師を見慣れてたから、いかりやの三蔵法師に違和感があったwhttps://t.co/2drXcBs1SW
— 懐かしい昭和時代 (@natsukashi__) January 5, 2020
小生は「飛べ!孫悟空」の方を最初に見たので、三蔵法師というと「いかりや長介」のキャラクターで知った方です。
— 虚実歴史・漢字論・ナツメロ (@kyojitsurekishi) January 5, 2020
夏目雅子で三蔵法師のイメージを刷り込まれた人は気の毒ですね。夏目雅子は話が進むと宝塚のような男の演技をするようになってましたが、宮沢りえその他後継者はまるで尼さんでした。
・・・
三蔵法師に続いて孫悟空が天竺に行ってしまい、猪八戒と沙悟浄たちが残されたという感じか。ピンクレディーだけでなくトライアングルも出演していたことを忘れてはならない。#志村けんさん https://t.co/cvHsM75bJc
— 虚実歴史・漢字論・ナツメロ (@kyojitsurekishi) March 30, 2020
tweet(6)https://t.co/vilESCnUYD
・・・
〔#志村けんさん〕
— 虚実歴史・漢字論・ナツメロ (@kyojitsurekishi) April 2, 2020
「飛べ!孫悟空」https://t.co/xVPoFRlKKl
・・・
----- -------- AUTHOR: khanczy TITLE: 悟空の日(5月9日) DATE: 05/07/2020 02:41:00 PRIMARY CATEGORY: 太古~『西遊記』の時代 STATUS: Publish ALLOW COMMENTS: 1 ALLOW PINGS: 1 CONVERT BREAKS: 1 CF50_USERNAME:navy.ap.teacup.com/monogatarekishi/ ----- BODY:
⛅#悟空の日☁#志村けん が天竺に行った後であれば「悟空」といえば志村けん。
— 虚実歴史・漢字論・ナツメロ (@kyojitsurekishi) May 9, 2020
鳥山明の漫画の主人公を先に思い出す人とは話をする気になれない。
また野沢雅子を説明するとき「悟空の声」と言う人も無知。ド根性ガエルのヒロシ、銀河鉄道999の星野鉄郎など例に挙げるのが当たり前だ。
〔@kyojitsurekishi〕 @natsukashi__さん
⛅#悟空の日☁ #志村けん が天竺に行った後であれば「悟空」といえば志村けん。 鳥山明の漫画の主人公を先に思い出す人とは話をする気になれない。 また野沢雅子を説明するとき「悟空の声」と言う人も無知。ド根性ガエルのヒロシ、銀河鉄道999の星野鉄郎など例に挙げるのが当たり前だ。
⛅#悟空の日☁
なお、中国語で「孫悟空」はSun1 Wu4kong1、「五九」はwu3-jiu3。 「悟」wu4,「吾」wu2,「五」wu3は*ngoのような音が崩れた結果だろう。 「空」kong1はウェード式でk'ung。 「九」は朝鮮語漢数詞で「九」gu。
〔@kyojitsurekishi sun wukong〕(Twitter 検索)
「空」k'ungが「くう」kuuになったのは古代の日本人が漢語の末尾のngを母音母てとして聞き取った結果だろう。
〔#悟空の日〕
— 虚実歴史・漢字論・ナツメロ (@kyojitsurekishi) May 9, 2020
「空」k'ungが「くう」kuuになったのは古代の日本人が漢語の末尾のngを母音母てとして聞き取った結果だろう。
〔#悟空の日〕
三蔵法師:#いかりや長介、
孫悟空:#志村けん、
猪八戒:#高木ブー、
沙悟浄:#仲本工事、
カトちゃん:#加藤茶、
馬:#すわ親治(諏訪園 親治)
「ゴー・ウエスト」(作詞:下山啓、田村隆、作曲:たかしまあきひこ
「#飛べ孫悟空」
1977年(昭和52年)放送開始 EPレコード 飛べ!孫悟空
「ゴーウエスト/ドリフのズンドコ節」 ザ・ドリフターズ
The Village People - Go West
〔Village People • Go West ►(1979)〕 1979年(昭和54年)
♪#昭和50年代の懐メロ♪ ♪#20世紀の懐メロ♪
♪#昭和洋楽♪
♪
〔#悟空の日〕
— 虚実歴史・漢字論・ナツメロ (@kyojitsurekishi) May 9, 2020
ドリフターズの「ゴー・ウエスト」とは別にこの曲もあった。
〔#昭和の懐メロ〕https://t.co/8OiBSoitjy
〔#悟空の日〕
ドリフターズの「ゴー・ウエスト」とは別にこの曲もあった。
〔#昭和の懐メロ〕
〔#手塚治虫〕 中国のキャラクター「孫悟空」をアニメにするのは日本では手塚治虫または虫プロダクションがやっている。 藤子不二雄コンビは手塚治虫の弟子。 鳥山明の「Dr.スランプ」は藤子作品の模倣、「ドラゴンボール」は中国古典「西遊記」の模倣である。
〔#悟空の日〕
〔#悟空の日〕 中国人にとって孫悟空といえば六小齢童(Liu Xiao Ling Tong)の孫悟空だろうな。
日本における堺正章(Sakai Masaaki)のような存在か、それ以上か。
「西游记片头」 「#西遊記」 〔@wyang6636〕〔@Ron__Monroe〕〔@hanyujiaoshi〕
〔#悟空の日〕
「ドラえもんと悟空の共演」を想像する人がいるようだが、映画ドラえもん「のび太のパラレル西遊記」(昭和63年)で のび太(当時は声:小原乃梨子)が孫悟空になっていた。 「ドラえもんvs孫悟空」は「ドラえもんvsのび太」である。
〔@kyojitsurekishi パラレル〕Twitter検索
〔午後1:52 · 2020年5月9日〕〔午後3:01 · 2020年5月13日〕
補足
🐒#悟空の日(5月9日)https://t.co/TGduy2B7H1https://t.co/st12h7FPHx
— 虚実歴史・漢字論・ナツメロ (@kyojitsurekishi) May 24, 2020
TBSの「飛べ!孫悟空」(三蔵法師の人形の声:いかりや長介)は1977年スタート、日テレの「西遊記」(三蔵法師:夏目雅子)は1978年スタートなので、個人的に「飛べ!孫悟空」を見た時点で「夏目雅子の三蔵を見慣れていた」ということはなかった。https://t.co/2hUsMaEC00
— 虚実歴史・漢字論・ナツメロ (@kyojitsurekishi) May 24, 2020
午前7:27 · 2020年5月25日 ♪♪
中国語では「悟空」はWukong、「五・九」はwu-jiuになる。
— 虚実歴史・漢字論・ナツメロ (@kyojitsurekishi) October 19, 2022
「孫悟空」はSun Wukong、「熊悟空」であればXiong Wukong。
『茶杯>日本では5月9日が「#悟空の日」らしい』
TWEET(4)
⇒ https://t.co/KjYAy4PR2Z https://t.co/6WxCRIhBlo
午前1:17 · 2022年10月20日
「#テレビで中国語」の後継番組「#中国語ナビ」では「熊悟空」Xiong Wukongが登場している。猪八戒に似た「猪八変」Zhu Babianも登場。
— 虚実歴史・漢字論・ナツメロ (@kyojitsurekishi) October 19, 2022
沙悟浄(沙和尚)は何故かパロディでも登場が少ないようだ。
茶杯>日本では5月9日が「悟空の日」https://t.co/KjYAy4PR2Z
TWEET(6)https://t.co/XGpV6VOLRv
「#テレビで中国語」の後継番組「#中国語ナビ」では「熊悟空」Xiong Wukongが登場している。猪八戒に似た「猪八変」Zhu Babianも登場。 沙悟浄(沙和尚)は何故かパロディでも登場が少ないようだ。
日本では沙悟浄は河童とされる。演じた人たちは次々と「天竺」に行ってしまったか。
富山敬(「SF西遊記スタージンガー」)
岸部シロー(日テレ版「西遊記」、三蔵法師:夏目雅子)
肝付兼太(映画ドラえもん「のび太のパラレル西遊記」)
仲本工事(人形劇「飛べ!孫悟空」、三蔵法師:いかりや長介)
〔TWEET(1)〕〔TWEET(2)〕〔TWEET(3)〕 〔TWEET(4)〕〔TWEET(5)〕
〔TWEET(6)〕
〔令和2年5月〕(AmebaBlog)
関連語句
〔西遊記〕
AmebaBlog>〔飛べ 孫悟空〕
〔#悟空の日 @kyojitsurekishi〕(twitter)
参照
AmebaBlog
〔映画ドラえもん『のび太のパラレル西遊記』(1988)【作品】〕
2009-12-14 15:05:51 ----- --------