2014年04月23日(水)

@kyojitsurekishi わさドラ1年目2005年春~2006年春、2年目2006年春~2007年春、

3年目2007年春~2008年春、4年目2008年春~2009年春、5年目2009年春~2010年春、

6年目2010年春~2011年春、7年目2011年春~2012年春、8年目2012年春~2013年春、

9年目2013年春~2014年春、10年目2014年春~2015年春。

詳細

 

/2005年アニメ『ドラえもん』サブタイトルリスト/

 

1年目 2005年4月~2006年3月

/2005年度アニメ『ドラえもん』サブタイトルリスト(のび太は1994年生まれ)/

2005年の声優交代から2006年春の『のび太の恐竜2006』まで

2005年4月15日金曜日「勉強べやの釣り堀」「タイムマシンがなくなった!!」「思い出せ!あの日の感動

~2006年3月24日金曜日「勉強べやの大なだれ」「化石大発見」「宇宙ターザン」(わさドラ1周年)

 

2005年<平成17年>/ドラえもん (tv-asahi.co.jp)/

2006年<平成18年>/ドラえもん (tv-asahi.co.jp)/

 

 

2年目 2006年4月~2007年3月

/2006年度アニメ『ドラえもん』サブタイトルリスト(のび太は1995年生まれ)/ 

『のび太の恐竜2006』から2007年春の『のび太の新魔界大冒険』まで

2006年4月21日金曜日新生ドラえもん1周年記念スペシャル「未来の国からはるばると」(わさドラ1周年)

~2007年3月23日金曜日映画なぞ解きスペシャル「合言葉はチンカラホイ!魔法使いのび太」「魔王さまに○○を…悪魔の城のヒミツ」「忍びよるカゲ…序章・新魔界大冒険」(わさドラ2周年)

 

2007年<平成19年>/ドラえもん (tv-asahi.co.jp)/

 

 

3年目 2007年4月~2008年3月

/2007年度アニメ『ドラえもん』サブタイトルリスト(のび太は1996年生まれ)/ 

2007年春の『新魔界大冒険』から2008年春の『のび太と緑の巨人伝』まで

2007年4月20日金曜日「空き地のジョーズ」「赤いくつの女の子」(わさドラ2周年)

~2008年3月28日金曜日ドラえもん春休みスペシャル「もうひとつの“緑の巨人伝”」(わさドラ3周年)

 

2008年<平成20年>/ドラえもん (tv-asahi.co.jp)/

 

 

4年目 2008年4月~2009年3月

/2008年度アニメ『ドラえもん』サブタイトルリスト(のび太は1997年生まれ)/

2008年春の『緑の巨人伝』から2009年春の『新・のび太の宇宙開拓史』まで

2008年4月25日金曜日「ぼくの生まれた日」(わさドラ3周年)

~2009年3月20日金曜日ドラえもん30周年スペシャル ~決定!心に残るお話30~「さようならドラえもん」「のび太と星を流すクジラ」(わさドラ4周年)

 

2009年<平成21年>/ドラえもん (tv-asahi.co.jp)/

 

 

5年目 2009年4月~2010年3月

/2009年度アニメ『ドラえもん』サブタイトルリスト(のび太は1998年生まれ)/ 

2009年の『新宇宙』から2010年春の『のび太の人魚大海戦』まで

2009年4月3日金曜日「ドラえもんが生まれ変わる日(2007)」(わさドラ4周年、テレ朝『ドラえもん』30周年)

~2010年3月26日金曜日「僕の生まれた日」(わさドラ5周年、映画ドラえもん30周年)

 

2010年<平成22年>/ドラえもん (tv-asahi.co.jp)/

 

 

6年目 2010年4月~2011年3月

/2010年度アニメ『ドラえもん』サブタイトルリスト(のび太は1999年生まれ)/ 

2010年春の『人魚大海戦』から2011年春の『新・のび太と鉄人兵団』まで

2010年4月23日金曜日「のび太の遠足サバイバル」(わさドラ5周年、映画ドラえもん30周年)

~2011年3月25日金曜日「のび太のハチャメチャ入学式」(わさドラ6周年)

 

2011年<平23年年>/ドラえもん (tv-asahi.co.jp)/

 

 

7年目 2011年4月~2012年3月

/2011年度アニメ『ドラえもん』サブタイトルリスト(のび太は2000年生まれ)/

2011年春の『新鉄人兵団』から2012年春の『のび太と奇跡の島』まで

2011年4月8日金曜日「きこりの泉」「動物変身ビスケット」(わさドラ6周年)

~2012年3月30日金曜日「おいしい温泉に入ろう!」「宝さがしごっこセット」(わさドラ7周年)

 

2012年<平成24年>/ドラえもん (tv-asahi.co.jp)/

 

 

8年目 2012年4月~2013年3月

/2012年度アニメ『ドラえもん』サブタイトルリスト(のび太2001年生まれ)/

2012年春の『奇跡の島』から2013年春の『のび太のひみつ道具博物館』まで

2012年4月27日金曜日「ドラえもんの100年タイムカプセル」 (わさドラ7周年)

2013年3月15日金曜日「のび太の新魔界大冒険~7人の魔法使い~(2007)」(わさドラ8周年)

 

2013年<平成25年>1月11日/ドラえもん/~3月1日/ドラえもん/

2013年<平成25年>3月15日以降/おはなしリスト 2013年|ドラえもん/

 

 

9年目 2013年4月~2014年3月

/2013年度アニメ『ドラえもん』サブタイトルリスト(のび太2002年生まれ)/ 

2013年春の『ひみつ道具博物館』から2014年春の『新・のび太の大魔境』まで

2013年4月12日金曜日「ばくはつコショウ」「何が何でもお花見を」(わさドラ8周年)

~2014年3月14日金曜日「ふくびんコンビ」「歩け歩け月までも」(わさドラ9周年)

 

/おはなしリスト 2014年|ドラえもん|テレビ朝日 (tv-asahi.co.jp)/

 

 

10年目 2014年4月~2015年3月

/2014年度アニメ『ドラえもん』サブタイトルリスト(のび太2003年度生まれ、スネ夫2004年2月生まれ)/ 

2014年春の『新大魔境』から2015年春の『宇宙英雄記』まで

2014年4年11日金曜日「ウマタケ牧場」「テストに一夜漬けダル」(わさドラ9周年)

~2015年3月20日金曜日「横取りジャイアンをこらしめよう」「あちこちひっこそう」

 

/おはなしリスト 2015年|ドラえもん|テレビ朝日 (tv-asahi.co.jp)/

 

 

11年目 2015年4月~2016年3月

/2015年度アニメ『ドラえもん』サブタイトルリスト(のび太2004年度生まれ、スネ夫2005年2月生まれ)/

2015年春の『宇宙英雄記』から2016年春『新・のび太の日本誕生』まで

2015年4月10日金曜日「あいあいパラソル」「タイムマシンで犯人を」「ムシャクシャタイマー」(わさドラ10周年)

 ~「空想動物サファリパークと約束の笛」[2016年3月11日放送]

/おはなしリスト 2016年|ドラえもん|テレビ朝日 (tv-asahi.co.jp)/

 

わさドラの11年目、12年目、13年目、14年目、15年目。16年目

 

平成26年tw

@calpis_eu 新生ドラえもんに変わったのは2005年4月とするともうすぐ9年ですね。2005年の声優交代から2014年の「新大魔境」まで9年ですが、1995年の「創世日記」から2004年の「ワンニャン時空伝」までやはり9年でした。その「ワンニャン」から10年近く経ちます。

//

 

「ドラえもんの声優代わって10年なの 嘘でしょ」と呟いている人がいるが、ドラえもんの声優交代から9年なので「10年」は確かに嘘。9年でなければその前の声優交代から35年(または36年)、最初の声優交代から41年である。

/午後5:36 · 2014年5月1日/

 

Ameba ブログ 

/#のび太世代/

/【1980年代生まれ のび太世代】のブログ記事検索結果|Ameba検索/

/【2000年代生まれ のび太世代】のブログ記事検索結果|Ameba検索/

/午後1:02 · 2022年5月9日/

 

/TWEET(1)/TWEET(2)/TWEET(3)/TWEET(4)/TWEET(5)/

X→BLOG(6)】【X→BLOG(7)

 

前後一覧

平成26年5月初め
令和4年5月