〔虚実歴史漢字論懐メロさん (@kyojitsurekishi) / Twitter〕
テレ玉で朝9時台は「新必殺仕置人」最終回「解散無用」。死神がいなくなったら元締の統率が崩れた。明日からは「新必殺からくり人」だろう。これも楽しみだ。
辰蔵(演:佐藤慶)は新仕置人グループの仕置技が3種類あって、「念仏の鉄の骨外し」「己代松の竹鉄砲」の他に「刃物を使う技」があることに気付いていた。寅の会の死神は気付かなかったのだろうか。
〔masaakimoritaさん (@masaakimorita) / Twitter〕
僕もそれが気になっていたけど実は虎は主水に気づいていてそれを黙認してたのでは?一話で主水が競りにかけられた時に身辺調査するだろうし主水を仕置しようとした仕置人が鉄に返討ちにあったことも調べていただろうし。
〔リタイ屋の梅さん (@ume_retire) / Twitter〕
のんびり起きたら両親が「新必殺仕置人」最終回を楽しんでいた。悪役の俳優の名前が思い出せず、EDで「佐藤慶だ!」と分かりみんな笑顔に。そんなクリスマスの朝
〔午前10:05 · 2012年12月24日·erased23127〕
〔虚実歴史漢字論懐メロさん (@kyojitsurekishi) / Twitter〕
旧「仕置人」最終回では奉行所では仕置人の手口で骨外しと刃物の技があることに気付いていた。
己代松(or巳代松)解き放ちの場面で「からくり人のテーマ」。
「新仕置人」で主水出陣の音楽は旧「仕置人」の曲で、おていが松を車に乗せて江戸から去る最終回のラストシーンでは「助け人走る」の音楽が流れた。山崎努の「助け人の存在を証明する記録は何も現存していない…」のナレーションを思い出す。
明日は「新からくり人」。
「若大将のゆうゆう散歩」は京都・四条が舞台。いつもは関東地方だけなんだが、今日は京都で特番か。梅宮辰夫が出た。「必殺商売人」を思い出す。
京都では修学旅行の女子高生(中学生?)でも加山雄三を知っているのか(女の子たちは福岡から来たらしい)。
「新仕置人」で敵役の同心・諸岡を演じた清水紘治の名前。エンディングの字幕で「紘」が「糸+宏」に見えたが目の錯覚か?
〔4.簡体字の比較 | 漢字論原点回帰 (teacup.com)〕
京都で龍馬が暗殺された場所が今はコンビニになっているが、加山雄三がそれを見ていた時、コンビニから出てきた女子高生らしい女の子が加山雄三を見て驚いていた。
「仕事人大集合」で主水が虎の元締と会っていたが、これも「必殺からくり人」と「仕事人アヘン戦争へ行く」の間であれば1841~42年の話になる。
一方、「必殺仕事人V旋風編」第7話で主水がオランダ商館から表彰されたのは1819年1月なので文政年間。すると同作第1話で主水が西順之助や鍛冶屋の政と再会し、銀平・お玉と組んだのは文政元年(1818年)である可能性が高い。
「仕事人V旋風編」で中村主水は銀平に「8年ほど前、裏の組織を仕切っていた虎から銀平という仕事人の話を聞いた」というような事を語っていた。これが文政元年(1818年)から8年前であれば文化7年(1810年)頃に虎が江戸の仕置人の元締だった事になる。
しかし「新仕置人」の時代、主水は虎と会っていない。虎と死神が会っていたのは鉄、巳代松(or己代松)、正八、おていで、主水が鉄の仲間であったことは当時、寅の会でも知られていなかったようだ。
「新必殺仕置人」(1977)では江戸時代の仕置人たちが「寅の会」で闇の仕事を請け負い、この会は外見上、俳句の会を装っていた。怪しまれないためだろうが、もし事情を知らない堅気の俳人が入会を希望したらどうなっていたか…。そういう展開ではなかったが異なる裏切り者によって2度も解散した。
「新仕置人」の辰蔵は仕置人の手口が骨外し、竹鉄砲、刀の3種類であることから3人目の仕置人の存在を見抜いた。奉行所は気付かなかったのか?
「新仕置人」最終回の悪役・辰蔵(演:佐藤慶)は鉄の仲間に刀を使う謎の「4人目の仕置人」がいることに気付いていた。虎も死神も奉行所もこれに気付かなかったというのも妙である。
旧「仕置人」の最終回では奉行所の役人(主水ではない)が、仕置人の手口が刃物と骨砕きであることから錠と鉄を仕置人と見抜いた。この場合、主水の刀と錠の手槍はどちらも刃物なので、実行犯がもう1人いたことは見抜かれなかったか。
『新必殺仕置人』の「偽善無用」で、念仏の鉄の「骨外し」で仕置された男の死因が「心の臓の発作」とされた。どんな医者が調べたのだろうか。
〔ひろし・カーミットさん (@misterhiropon) / Twitter〕
一応虎の側近兼用心棒の死神が仕置の見届け役でもある筈ですが、ある話では主水をただの同心としてしか認識していないようで、その辺が曖昧ですね。主水は寅の会では、仕置人として知られていない、という設定ですが、虎の元締は承知していたか否か?
〔午後4:30 · 2014年11月30日 東京 豊島区から·Twitter for iPhone〕
前後一覧
〔令和3年7月〕
参照