┌元号における「0年」(元年の前、古代~中世)
↓
元禄(1688~1704)
1688年が貞享5年→元禄元年なので、1687年(貞享4年)が「元禄0年」。
徳川光圀が隠居したのは1690年(元禄3年)ごろ。光圀が没したのは陰暦で1700年(元禄13年)師走、陽暦で1701年初め。1701年(元禄14年)、殿中松の廊下。討ち入りは陰暦で1702年(元禄15年)の12月14日、陽暦で1703年の初め。陰暦の年明け後、1703年が元禄16年。1704年が元禄17年→宝永元年。
↓
元禄(1688~1704)
1688年が貞享5年→元禄元年なので、1687年(貞享4年)が「元禄0年」。
徳川光圀が隠居したのは1690年(元禄3年)ごろ。光圀が没したのは陰暦で1700年(元禄13年)師走、陽暦で1701年初め。1701年(元禄14年)、殿中松の廊下。討ち入りは陰暦で1702年(元禄15年)の12月14日、陽暦で1703年の初め。陰暦の年明け後、1703年が元禄16年。1704年が元禄17年→宝永元年。
前後のできごとを見ると綱吉が生まれたのが1646年(正保3年)、5代将軍になったのが1680年(延宝8年)で、没したのは1709年(宝永6年)。この1709年にガリバーが来日。
西川如見が生まれたのは1648年(慶安元年)。大岡忠相が生まれたのは1677年(延宝5年)。徳川吉宗が生まれたのは1684年(貞享元年)。
西川如見が生まれたのは1648年(慶安元年)。大岡忠相が生まれたのは1677年(延宝5年)。徳川吉宗が生まれたのは1684年(貞享元年)。
1684年…貞享元年 徳川吉宗誕生
1685年…貞享2年
1686年…貞享3年
1687年…貞享4年→元禄0年(西暦と元禄の差)
1688年…貞享5年→元禄元年
1689年…元禄2年
1690年…元禄3年
1691年…元禄4年
1692年…元禄5年
1693年…元禄6年
1694年…元禄7年
1695年…元禄8年
1696年…元禄9年
1697年…元禄10年
1698年…元禄11年
1699年…元禄12年
1700年…元禄13年
1701年…元禄14年
1702年…元禄15年
1703年…元禄16年→宝永0年
1704年…元禄17年→宝永元年
1705年…宝永2年
1706年…宝永3年
1707年…宝永4年→宝永大噴火
1708年…宝永5年
1709年…宝永6年
1710年…宝永7年→正徳0年
1711年…宝永8年→正徳元年
1712年…正徳2年
1713年…正徳3年
1714年…正徳4年
1715年…正徳5年→享保0年
1716年…正徳6年→享保元年
1717年…享保2年
1718年…享保3年
1719年…享保4年
1720年…享保5年
1721年…享保6年
1722年…享保7年
1723年…享保8年
1724年…享保9年
1725年…享保10年
1726年…享保11年
1727年…享保12年
1728年…享保13年
1729年…享保14年
1730年…享保15年
1731年…享保16年
1732年…享保17年
1733年…享保18年
1734年…享保19年
1735年…享保20年
1736年…享保21年
1685年…貞享2年
1686年…貞享3年
1687年…貞享4年→元禄0年(西暦と元禄の差)
1688年…貞享5年→元禄元年
1689年…元禄2年
1690年…元禄3年
1691年…元禄4年
1692年…元禄5年
1693年…元禄6年
1694年…元禄7年
1695年…元禄8年
1696年…元禄9年
1697年…元禄10年
1698年…元禄11年
1699年…元禄12年
1700年…元禄13年
1701年…元禄14年
1702年…元禄15年
1703年…元禄16年→宝永0年
1704年…元禄17年→宝永元年
1705年…宝永2年
1706年…宝永3年
1707年…宝永4年→宝永大噴火
1708年…宝永5年
1709年…宝永6年
1710年…宝永7年→正徳0年
1711年…宝永8年→正徳元年
1712年…正徳2年
1713年…正徳3年
1714年…正徳4年
1715年…正徳5年→享保0年
1716年…正徳6年→享保元年
1717年…享保2年
1718年…享保3年
1719年…享保4年
1720年…享保5年
1721年…享保6年
1722年…享保7年
1723年…享保8年
1724年…享保9年
1725年…享保10年
1726年…享保11年
1727年…享保12年
1728年…享保13年
1729年…享保14年
1730年…享保15年
1731年…享保16年
1732年…享保17年
1733年…享保18年
1734年…享保19年
1735年…享保20年
1736年…享保21年
享保(1716~1736)
正徳6年→享保元年が1716年なので、1715年(正徳5年)が「享保0年」。
吉宗が西川如見を呼び寄せた1719年は享保4年(関東地方に彗星衝突か)。西川如見が没したのは1724年(享保9年)。『ガリバー旅行記』が出た1726年は享保11年。平賀源内が生まれた1728年は享保13年。エカテリーナIIが生まれた1729年は享保14年。徳川宗春が尾張藩主だったのは1730~1739年(享保15~24年)。
1736年が享保21年→元文元年。
正徳6年→享保元年が1716年なので、1715年(正徳5年)が「享保0年」。
吉宗が西川如見を呼び寄せた1719年は享保4年(関東地方に彗星衝突か)。西川如見が没したのは1724年(享保9年)。『ガリバー旅行記』が出た1726年は享保11年。平賀源内が生まれた1728年は享保13年。エカテリーナIIが生まれた1729年は享保14年。徳川宗春が尾張藩主だったのは1730~1739年(享保15~24年)。
1736年が享保21年→元文元年。
天明(1781~)~寛政(1789~)~享和(1801~1804)
1781年が安永10年→天明元年なので、1780年(安永9年)が「天明0年」。
1780年代の下一桁と天明の年数が一致していてわかりやすい。大黒屋光太夫の船が漂流した1782年は天明2年。寛政の改革は1787年から1793年までで、始まったのは天明7年、終わったのが寛政5年。
1781年が安永10年→天明元年なので、1780年(安永9年)が「天明0年」。
1780年代の下一桁と天明の年数が一致していてわかりやすい。大黒屋光太夫の船が漂流した1782年は天明2年。寛政の改革は1787年から1793年までで、始まったのは天明7年、終わったのが寛政5年。
1789年が天明9年→寛政元年なので、1788年(天明8年)が「寛政0年」。
フランス革命は寛政元年から。光太夫帰国が寛政4年(1792年)。続く日露会談、定信失脚、アントワネット処刑が寛政5年(1793年)。寛政元年は平成元年(1989年)と200年の差である。
└→元号「0年」(文化・文政~天保)
フランス革命は寛政元年から。光太夫帰国が寛政4年(1792年)。続く日露会談、定信失脚、アントワネット処刑が寛政5年(1793年)。寛政元年は平成元年(1989年)と200年の差である。
└→元号「0年」(文化・文政~天保)