昭和55~56年昭和57年昭和58~59年昭和60年、昭和61年~平成元年、平成2~5年

 1985年、ドラえもんとのび太がのび太の曽祖父・のび吉の埋めた浮き輪を掘り出した(「ハリーのしっぽ」)。この浮き輪は、もともと、西暦1910年にのび太がのび吉に提供したもの。

 

 翌年、1986年にハレー彗星接近。

 

『ドカベン・プロ野球編』におけるサチ子は太郎より8歳年下とすれば86年生まれ。

 

 1986年2月、『1リットルの涙』が出版されたが、4月8日の灌佛会(くわんぶつゑ)に同じ愛知県民である歌手・岡田有希子(1967~)が自ら命を絶って、世間の話題はそこの集中。そして、その日に沢尻エリカ(2005年フジテレビ放送のドラマ版で主役を演じた女優)が生まれたのは奇遇である。

 

 ネットの資料(史料)によると、『世界の中心で、愛をさけぶ』で主人公が高校生だった時代は、映画で1986年、ドラマで1987年らしい(ファンサイトおよびWikipediaより)。
 DVDで確認してみた。当時、ソニーの「ウォークマンII」が3万2000圓。TBSの『ザ・ベストテン』では「先週」の7位が小泉今日子「夜明けのMEW」で、「今週」の7位が渡辺美奈代の歌。タイトルが聴き取りにくいが「瞳に約束」と想われる。いずれも86年の曲。司会は黒柳哲子と小西博之のようだ。「ミッドナイトウエーブ」というラジオの深夜放送では佐野元春の「SOMEDAY」がかかっており、これは81年の曲。86年のラジオで81年の曲がかかっていたとしても不思議はない。

 

 1988年、『1リットルの涙』の作者・木藤亜也氏が死去。
 翌年の1989年、つまり平成元年にドラマ版の主役・池内亜也が誕生したと想われる。池内亜也の障碍者手帖では、生まれた年が「昭和元年」となっているが、これは「平成元年」とすべきところ、印刷を間違った結果であろう。
└→2005年

 

 この1988年から89年にかけて、ダイエーの中内㓛が南海ホークスを買収して福岡ダイエーホークスにした。「あぶさん」も職場を変えることになっただろう。
 そして巨人軍のホーム球場が後楽園から東京ドームになった。これで場外ホームランがなくなった。甲子園球場はずっと残してもらいたいものだ。

 

 1989年ごろ、藤田巨人は新城童夢という小学生をピッチャーとして採用。童夢は中日の落合博満など、多くのライバルと対戦した模様。

 

 

 新城童夢を起用した藤田元司は、91年には番場蛮の甥を起用する。番場蛮は藤田がピッチングコーチだった川上G時代の現役投手であった。番場の甥も童夢と同様、中日の落合博満と対戦する。
└→1986年~89年・補足   

└→1986年~87年・補足

 

新城童夢は小学4年のときに江川卓によって才能を見いだされたらしい。1989年で10歳であれば1979年生まれだから1980年前後に生まれたことになる。花形満と星明子の間に生まれた子供は1979年生まれのようなので、年齢が近い。

 

 

1986年~89年―ハレー彗星(1986)、『1リットルの涙』

blogs.yahoo.co.jp/itouk_monogata

1986(昭和61)年から'89(昭64→平成元)年までの虚実歴史。チェルノブイリ、忌野清志郎…。「昭和40年男」でも次に昭和61(1986)年を扱うらしいので楽しみだ。

0:19 - 2012年(平成24年)10月13日

 

昭和61年の音楽に追加。「世界の中心で愛をさけぶ」で主人公が高校生だった時代は1986年又は87年らしい。DVDで確認すると小泉今日子の「夜明けのMEW」と渡辺美奈代の「瞳に約束」らしい歌がヒットしていた。
23:06 - 2012年(平成24年)11月9日

 

LivedoorBlog>〔餅(モチ)が咽喉(ノド)に詰まる危険性 歴史と娯楽3

9:10 - 2020年3月2日

 

Y!Blog>tweet(1) (2)

AmebaBlog>〔TWEET

 

前後一覧
Y!Blog>2008年9/16

AmebaBlog>2008年(平成20年)9/16~18

 

関連語句

参照

昭和60年代(西暦1985年1月1日~1989年1月7日)の懐メロ

昭和の懐メロ:爆風スランプ「Runner」 〕
藤田元司(1931~2006)
のび太が毎年10~11歳だったら(80年代)
ハレー彗星、辛亥革命、タイタニックの悲劇
1986年のJ-Popについて補足
『1リットルの涙』年表
2008年9月後半

昭和50年代~昭和60年代

1989年(昭和64年、平成元年、中華民国78年、中華人民共和国建国40年)、昭和天皇崩御、ベルリン壁崩壊、天安門事件、『のび太の日本誕生』『春日局』