ミュンシュ/パリ管の亡き王女のためのパヴァーヌ | タケさんのブログ クラシック時々ポピュラー&グルメ、観光

タケさんのブログ クラシック時々ポピュラー&グルメ、観光

クラシックを中心に、ポピュラーや民族音楽なども(少し)紹介してます。
レアなものや変わったものも多いので、良ければ見てやってください。

 ブラ1と幻想交響曲のおかげで、少し日陰の身になっていますが、この、ラヴェル管弦楽曲集も、このコンビの代表作です。 その中から、まずは、「亡き王女のためのパヴァーヌ」を。 パリ音院管とくらべて、まず、弦の存在感が増し、潤いが出てきます。 ホルン(コル)も、テヴェではなく、ストラスブール・フィルから移籍したロジェ・アブラムとなり、ビヴラートが細かくなりました。 楽器も、ピストンではなく、ロータリー・バルブなので、音が変わるときは、スパっと変わります。 でも、これも、ピストン・タイプと併用されていたもので、フレンチ・ホルンとは、明確に区別されます。 木管他のセクションも、明らかに強化され、大柄で豊かな演奏になっています。 

 

当時のフランス最高の響き。

 

※個人的には、クリュイタンス/パリ音楽院管のほうが、好きなのはナイショ(笑

 

 


にほんブログ村

 

ワーナーミュージックジャパン  WPCS28051  国内盤 ¥1.728