秋のオフ会(という名の京都観光?)のお知らせとお願い | タケさんのブログ クラシック時々ポピュラー&グルメ、観光

タケさんのブログ クラシック時々ポピュラー&グルメ、観光

クラシックを中心に、ポピュラーや民族音楽なども(少し)紹介してます。
レアなものや変わったものも多いので、良ければ見てやってください。


タケさんのブログ


 何人かの、ブログ仲間さんとの、コメント応酬の中で、「秋に、1回、オフ会みたいなのする?」 てな内容の話が出たので、企画してみました。 まだ、決定事項ではないので、いくつか、日程とコースを考えてみました。 そこで、これを、読んだみなさんに、参加の有無と、コースと行きたいスポットを、選んでほしいのです^^b 基本多数決で、ただし、どうしても、時間的に、無理な場合は、こちらで調整します。 予算も、交通費を合わせて、1万円ぐらいにしてあります。 開催日は、10月12,13,14日と11月2,3,4日の中の1日がいいかな? これも、希望日を書いてくださいね^^b では、コースとスポットを。


昼の部


①四条大宮~嵐山コース

 京都駅集合、市バスかタクシーで四条大宮へ、嵐電(一部市街地を走ります^^)に乗り、嵐山へ。


 立ち寄りスポット

 琴ヶ瀬茶屋(川岸にあり対岸から黄色いボートで店へ)、オルゴール博物館

 四条大宮では、ヤオイソ(フルーツ・サンドで有名なパーラーあり)、森乃屋(フリーズドライ漬物)


②出町柳~鞍馬コース

 京都駅集合、タクシーまたは市バスか、JRと京阪を乗り継ぐかして、出町柳へ、叡山電鉄に乗り、鞍馬に行き、牛若丸ゆかりの地を散策。 

 

 立ち寄りスポット

 鞍馬神社、木の根道、義経堂などをめぐり、貴船神社から貴船駅に至る散策コース。

 柳月堂(数少ない名曲喫茶、出町柳)


 ③三条通~新京極コース

 京都駅集合、地下鉄かタクシーで、烏丸御池に行き、烏丸三条から、河原町三条まで、散策、時間があれば、新京極も散策。

 

 立ち寄りスポット 

 京都文化博物館、イノダコーヒー本店、よーじやカフェなど


 ④祇園界隈コース

 京都駅集合、市バスかタクシーで移動、祇園界隈を、気ままにブラブラ。


 立ち寄りスポット

 八坂神社、長楽館(喫茶、レストラン)、いもぼう、鍵善良房(くずきり)、北野神社(天満宮ではないw)、一銭洋食、盛京亭(老舗の北京料理)ほか


 

夜の部

 

 ①河道屋養老

  聖護院のすぐ近くにある、そばぼうろうで有名な、河道屋の店。 京都の老舗の具材ばかりを、使ったそばすき(養老鍋)が、食べられます^^b


 ②ちえぶくろ

  鉄板焼きとおばんざいの店。 料亭で修行したお店の人が作るおばんざいと、お好み焼、焼きそば。 舒齋さん絶賛のお店(^m^)


 ③焼肉藤むら

 ご夫婦で、営むこじんまりとした焼肉屋で、良心的な価格で、良質なお肉がw

 テールスープが絶品(ないときもある・・・w)


 ※昼の部と、夜の部を選んでください。 どのように、組み合わせても大丈夫です^^ で、ご希望であれば、夜の部を、早めに切り上げて、京都駅前のカラオケボックスも、用意してあります。


 昼ごはんは、京都駅近辺か、目的地周辺に、たくさんあるので、詳細が決まってから、みんなで選びましょう^^b では、参加&選択、よろしくお願いしますm(_ _)m