クンマー 管楽器のための室内楽曲集 | タケさんのブログ クラシック時々ポピュラー&グルメ、観光

タケさんのブログ クラシック時々ポピュラー&グルメ、観光

クラシックを中心に、ポピュラーや民族音楽なども(少し)紹介してます。
レアなものや変わったものも多いので、良ければ見てやってください。



タケさんのブログ


 カスパル・クンマー(Caspar Kummer, Kaspar kummer 1795-1870)。 F・クーラウと共に、フルートのアンサンブル曲(2本、3本のための曲など)で、世のフルーティストにとっては、身近で貴重な作曲家だそうです。 クンマー本人も、ドイツ生まれで、フルーティストとして活躍したので、その、ほどよいロマンティックな作風が、人気なんだとか。 その、クンマーの、フルート、クラリネット、ファゴットを、使った室内楽を集めたCDが、これ。 それぞれの、ソロの曲(ピアノ伴奏)と、フルートクラリネットのデュオ、フルート、クラリネットとファゴットの三重奏の曲が、入ってます。 それぞれ、初期ロマン派風の、スタイルなんだけど、特に、二重奏曲が、効果的な対位法で、多彩な響きが、聴こえてきて、楽しいですね^^b アマチュアが、演奏して楽しむのにも、良さそうです。 気の利いたBGMとしても、ピッタリ~♪


クンマー FlとClのための二重奏曲作品46-2 イタリアン・クラシカル・コンソート

チャーミングなメロディと、多彩な響き^^


にほんブログ村 クラシックブログ クラシックCD鑑賞へ
にほんブログ村

ランキング参加中 気のきいたポチを(??ww


Brilliant Classics  BRL94472  輸入盤  ¥900ほど