楽しいクラリネット五重奏アルバム^^ | タケさんのブログ クラシック時々ポピュラー&グルメ、観光

タケさんのブログ クラシック時々ポピュラー&グルメ、観光

クラシックを中心に、ポピュラーや民族音楽なども(少し)紹介してます。
レアなものや変わったものも多いので、良ければ見てやってください。

                ふくよかに、音源復活(ぇ?w
タケさんのブログ-クラリネット・エヴァー・グリーン


 独特の、ふくよかな音で人気の楽器、クラリネット、オーケストラの中で、これだけが、オーケストラ専用に作られたんですよね^^ 吹奏楽では、バイオリンの代わりをするほど、表現力豊かなんで、クラリネットだけのアンサンブルは、すごく魅力があります^^b ここでは、耳で聞く限り、B♭管3本、バセット・ホルン、バス・クラリネット、の5本で、やってます^^ このCDの一番の特徴は、その幅広い選曲。 


タケさんのブログ- 曲目


 見てのとおり、あの、超絶技巧曲の、「熊蜂の飛行」から、「トロイメライ」「ユーモレスク」「小さな黒んぼ」「亡き王女のためのパヴァーヌ」「アルベニスのタンゴ」、なんと、「ピツィカート・ポルカ」までw そして、クラシックにとどまらず、ラグタイムや、ボサノバの名曲「イパネマの娘」、ジャズのスタンダードの「ミスティ」まで( ´艸`)  テクニックは申し分なく、ポピュラーもパーカッションを交えて、ムードたっぷりに、オシャレに、吹いてます^^ 特に好きなのは、「イパネマの娘」、マラカスのリズムに乗って、品のよいノリで、くつろいだ雰囲気の演奏は、ゴキゲン!です^^v これ1枚で、ハンガリーの、ブダペスト・クラリネット・クインテットの、リサイタルが、あなたの部屋でも満喫できますぞ^^(どこぞの、通販番組みたぃになっちった^^)ゞ)。


Cl五重奏名演集(ブダペスト・クラリネット五重奏団)

では、ミニ・コンサートを^^b



にほんブログ村 クラシックブログ クラシックCD鑑賞へ
にほんブログ村

ランキング参加中 くつろいでポチっとな^^


Naxos 8553427  輸入盤 ¥1.400ほど