協同建設株式会社――飯塚市で地域とともに歩む未来志向の建設会社
はじめに
協同建設株式会社は、福岡県飯塚市を拠点に、地域社会の発展とお客様の満足を第一に考えた建設サービスを提供しています。創業以来、私たちは「信頼」「品質」「地域貢献」をキーワードに、公共事業から民間工事、リフォーム、土木工事まで幅広い分野で実績を積み重ねてまいりました。
飯塚市は、かつて炭鉱の町として栄え、現在では九州工業大学や近畿大学産業理工学部を有する学術都市として発展を続けています。このような地域の歴史と特性を深く理解し、時代の変化に対応しながら、地域の発展に貢献することが私たちの使命です。
この記事では、協同建設株式会社の強みや事業内容、地域社会への取り組み、そして今後の展望について詳しくご紹介いたします。
協同建設株式会社の強み
1. 地域密着型のサービス
協同建設株式会社は、飯塚市を中心とした筑豊地区において、地域に根ざした事業展開を行っています。地元の気候や風土、地形的特徴、そして地域特有のニーズを熟知しているため、お客様一人ひとりに最適な提案が可能です。
筑豊地区は、夏は高温多湿で、冬は比較的温暖な気候でありながら、山間部では冷え込みが厳しくなる特徴があります。また、かつての炭鉱活動の影響で地盤の状況が複雑な場所もあり、こうした地域特有の条件を踏まえた適切な設計・施工が求められます。私たちは長年の経験により、これらの地域特性を十分に理解し、最適な建設ソリューションを提供しています。
地域の皆様との信頼関係を大切にし、顔の見えるサービスを心がけています。お客様との距離感を大切にし、工事期間中も定期的なコミュニケーションを通じて、安心してお任せいただけるよう努めています。
2. 豊富な実績と確かな技術力
長年にわたり、公共施設や商業施設、住宅など多岐にわたる建設プロジェクトを手がけてきました。学校建築から道路整備、河川改修工事、さらには個人住宅の新築・リフォームまで、規模や用途を問わず幅広い工事実績を誇ります。
経験豊富な技術者と職人が在籍し、最新の建設技術と伝統の技を融合させることで、高品質な施工を実現しています。一級建築士、一級土木施工管理技士をはじめとする有資格者が多数在籍し、技術的な課題に対して的確に対応できる体制を整えています。
また、定期的な技術研修や資格取得支援制度により、従業員のスキルアップを図り、常に最新の技術動向に対応できる組織づくりを行っています。伝統的な工法の良さを活かしながら、新しい技術も積極的に取り入れることで、お客様のニーズに応える施工を実現しています。
3. 安心・安全へのこだわり
建設現場の安全管理を徹底し、事故ゼロを目指した取り組みを続けています。毎朝の安全朝礼、定期的な安全パトロール、安全教育の実施など、多面的な安全対策を講じています。また、安全装備の充実化や最新の安全機器の導入により、作業員の安全確保に努めています。
環境への配慮や法令遵守にも力を入れており、持続可能な社会の実現に貢献しています。建設現場から発生する騒音や振動、粉塵などの環境負荷を最小限に抑える工法の採用や、適切な廃棄物処理、リサイクル資材の積極的な活用により、環境に配慮した施工を実践しています。
品質管理においても、ISO(国際標準化機構)に準拠した品質管理システムを導入し、各工程での品質チェックを徹底することで、お客様に満足いただける高品質な建物を提供しています。
事業内容
総合建設業
公共工事
学校、公民館、庁舎などの公共施設建設のほか、道路、橋梁、上下水道などのインフラ整備を手がけています。地域の安全と利便性の向上に直結する重要な工事であり、高い技術力と豊富な経験を活かして、地域住民の皆様の生活を支える基盤づくりに貢献しています。
特に学校建築においては、児童・生徒の安全性を最優先に考え、耐震性能の確保はもちろん、快適な学習環境の実現に向けた設計・施工を行っています。また、バリアフリー対応や環境に配慮した設備の導入など、時代のニーズに応じた機能性の高い施設づくりを実現しています。
民間工事
オフィスビル、商業施設、工場、マンションなどの民間建築物の新築工事を手がけています。お客様の事業内容や用途に応じた最適な設計提案を行い、機能性と経済性を両立した建物づくりを実現しています。
商業施設の建設においては、集客力向上を図るための動線計画や、メンテナンスのしやすさを考慮した設計など、運営面での利便性も重視した提案を行っています。また、将来の改修や用途変更にも柔軟に対応できる構造設計により、長期的な運用コストの削減にも貢献しています。
住宅建築
新築住宅、リフォーム、増改築など、住まいに関する全般的な工事を手がけています。お客様のライフスタイルやご予算に応じた柔軟な提案を行い、快適で安心な住環境の実現をサポートしています。
地域の気候特性を活かした設計や、メンテナンスのしやすさを考慮した材料選定など、長期的な視点での住まいづくりを心がけています。また、省エネルギー性能の高い住宅の普及にも積極的に取り組み、環境負荷の軽減とランニングコストの削減を両立した住宅を提供しています。
土木工事
道路舗装
市道から県道、国道まで、さまざまな道路の舗装工事を手がけています。交通量や使用目的に応じた適切な舗装材料の選定や、耐久性の高い施工技術により、長期間にわたって安全で快適な道路環境を提供しています。
また、歩道のバリアフリー化工事や、自転車道の整備など、多様な交通手段に対応した道路づくりにも取り組んでいます。地域住民の安全性向上と利便性の確保を最優先に考え、きめ細やかな施工を心がけています。
河川改修
治水対策や河川環境の改善を目的とした河川改修工事を手がけています。護岸工事や河床整備、橋梁架け替えなど、地域の安全確保に直結する重要な工事です。
近年の異常気象による豪雨災害の増加を踏まえ、より高い治水機能を持つ河川整備を実現するとともに、生態系への配慮や景観の保全にも取り組んでいます。地域住民の皆様が安心して暮らせる環境づくりに貢献しています。
造成工事
宅地造成や工業用地の造成など、土地の有効活用を図る造成工事を手がけています。地盤調査から設計、施工まで一貫して対応し、安全で使いやすい土地づくりを実現しています。
地域の発展に必要な土地の確保と整備を通じて、住宅供給や企業誘致の促進に貢献しています。また、造成後の維持管理についてもサポートし、長期的な土地利用を支援しています。
外構工事
住宅や商業施設の外構工事、駐車場整備、植栽工事など、建物周辺の環境整備を手がけています。機能性とデザイン性を両立した外構づくりにより、建物の価値向上と利用者の満足度向上を図っています。
リフォーム・リノベーション
住宅リフォーム
キッチンやバスルームなどの水回りリフォームから、間取り変更を伴う大規模リフォームまで、幅広いニーズに対応しています。住まいの快適性向上と資産価値の維持・向上を図るとともに、省エネルギー性能の向上にも配慮した提案を行っています。
既存住宅の良さを活かしながら、現代のライフスタイルに適した住環境の実現をサポートしています。また、予算や工期に応じた段階的なリフォーム計画の提案により、お客様の負担を軽減しながら理想の住まいづくりを実現しています。
バリアフリー改修
高齢者や障がい者の方々が安心して暮らせる住環境の実現を目指し、バリアフリー改修工事を手がけています。段差の解消、手摺りの設置、浴室やトイレの改修など、個々のニーズに応じた適切な改修提案を行っています。
介護保険制度や自治体の補助金制度の活用についてもサポートし、お客様の負担軽減を図りながら、安全で快適な住環境の実現を支援しています。
耐震補強工事
既存建物の耐震性能向上を図る耐震補強工事を手がけています。詳細な耐震診断を実施し、建物の状況に応じた最適な補強方法を提案しています。
地震に対する不安を解消し、安心して暮らせる住環境の実現をサポートしています。また、耐震補強工事と合わせて、住宅の機能向上や省エネルギー化を図る総合的なリフォーム提案も行っています。
店舗改装
飲食店、小売店、オフィスなどの店舗改装工事を手がけています。業種や営業スタイルに応じた機能的で魅力的な店舗づくりを実現し、お客様の事業成功をサポートしています。
営業を継続しながらの工事にも対応し、事業への影響を最小限に抑えた工事計画を提案しています。また、改装後のメンテナンスや将来の改修についてもサポートし、長期的な事業運営を支援しています。
地域社会への貢献
協同建設株式会社は、単に建物を建設するだけでなく、地域社会の発展と活性化に積極的に貢献しています。企業の社会的責任を果たすとともに、地域とともに成長する企業を目指しています。
地元雇用の創出
地元出身者の採用や若手技術者の育成に力を入れ、飯塚市の雇用創出に寄与しています。新卒採用はもちろん、中途採用においても地元在住者を優先的に採用することで、地域経済の活性化に貢献しています。
インターンシップや職場体験の受け入れも積極的に行い、地域の人材育成に貢献しています。地元の高校や大学との連携により、建設業界の魅力を伝える取り組みも実施しています。若者の地元定着を促進し、地域の持続的な発展を支援しています。
また、従業員の技術向上と資格取得を支援する制度を充実させ、地域の技術力向上にも貢献しています。熟練技術者による指導体制の確立により、技術の継承と発展を図っています。
地域イベントへの参加・協賛
地域の祭りや清掃活動、スポーツ大会などのイベントに参加・協賛し、地域住民との交流を深めています。飯塚市の伝統的な祭りである「飯塚山笠」への参加や、地域の清掃活動への協力など、地域コミュニティの一員として積極的な役割を果たしています。
こうした活動を通じて、地域に愛される企業を目指しています。従業員も地域住民として、地域活動に参加することで、地域との絆を深めています。また、地域の文化や伝統の保存・継承にも貢献し、地域アイデンティティの維持に努めています。
スポーツ振興にも力を入れており、地域のスポーツ大会やチームへの支援を行っています。健康で活力ある地域社会の実現に向けて、継続的な支援を行っています。
災害時の支援活動
地震や台風などの災害発生時には、迅速に復旧作業や支援活動を行い、地域の安全と安心を守る役割を果たしています。緊急時の対応体制を整備し、24時間体制での対応が可能な体制を構築しています。
過去の災害時には、道路の復旧作業や倒木の除去作業、避難所の設営支援など、多様な支援活動を実施してきました。地域の建設業者として、災害時の復旧・復興に重要な役割を果たしています。
また、平時からの災害予防対策にも取り組み、地域の防災力向上に貢献しています。住民の皆様に対する防災意識の啓発活動や、災害に強い建物づくりの提案など、総合的な防災対策を推進しています。
教育・文化活動への支援
地域の教育機関や文化活動への支援も積極的に行っています。学校施設の修繕や改修工事を通じて、子どもたちの学習環境の向上に貢献しています。また、建設現場の見学会や職業体験の受け入れにより、建設業界への理解促進と職業教育の支援を行っています。
地域の文化施設の維持・改修にも携わり、文化活動の拠点づくりを支援しています。地域の歴史や文化を次世代に継承するための施設整備にも貢献しています。
お客様の声
協同建設株式会社をご利用いただいたお客様からは、以下のような評価をいただいています。
住宅新築をご依頼いただいたお客様より 「地元企業ならではのきめ細やかな対応が嬉しい。土地の特性を熟知しており、最適な提案をしていただけました。工事期間中も定期的に進捗を報告していただき、安心してお任せできました。」
商業施設改修をご依頼いただいたお客様より 「工事の進捗や仕上がりに大変満足しています。営業を続けながらの工事でしたが、お客様への影響を最小限に抑えた工事計画を提案していただき、助かりました。」
住宅リフォームをご依頼いただいたお客様より 「アフターフォローもしっかりしていて安心できる。工事完了後も定期的に点検に来ていただき、気になることがあればすぐに対応していただけます。長期的なお付き合いができる会社だと感じています。」
公共工事を発注いただいた自治体担当者より 「技術力が高く、工期を守った確実な施工をしていただいています。また、地域住民への配慮も行き届いており、地域に根ざした企業として信頼できます。」
持続可能な未来への取り組み
協同建設株式会社は、SDGs(持続可能な開発目標)に賛同し、環境保全活動や省エネ建築の推進、リサイクル資材の活用など、持続可能な社会の実現に向けた取り組みを積極的に進めています。
環境配慮型建築の推進
太陽光発電設備の導入や省エネルギー型建築物の提案を通じて、環境負荷の軽減に取り組んでいます。ZEH(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウス)やZEB(ネット・ゼロ・エネルギー・ビル)の普及促進にも力を入れ、エネルギー消費量の削減を図っています。
断熱性能の向上、高効率設備の採用、自然エネルギーの活用など、多角的なアプローチにより、環境に優しい建物づくりを実現しています。また、LCCO2(ライフサイクルCO2)の削減にも取り組み、建物の建設から解体まで、全体を通じた環境負荷の低減を図っています。
循環型社会の構築
建設廃材のリサイクル推進や再生資材の積極的な活用により、循環型社会の構築に貢献しています。コンクリートがらや木材などの建設副産物の適切な処理と再利用を通じて、廃棄物の削減と資源の有効活用を図っています。
また、建物の長寿命化を図る設計・施工により、建て替えサイクルの延長と資源消費量の削減に取り組んでいます。メンテナンスの容易さを考慮した設計や、将来の改修に対応できる柔軟な構造設計により、持続可能な建物づくりを実現しています。
地域環境の保全
建設工事に伴う環境負荷の最小化に取り組み、地域環境の保全に努めています。工事現場での騒音・振動・粉塵対策の徹底や、生態系への配慮を考慮した工法の採用により、地域住民の生活環境と自然環境の保護を図っています。
また、緑化工事や景観に配慮した設計により、地域の美しい環境づくりにも貢献しています。地域の特色を活かした景観形成や、生物多様性の保全にも取り組んでいます。
まとめ
協同建設株式会社は、飯塚市に根ざした総合建設会社として、これからも地域の皆様とともに成長し続けます。「信頼」「品質」「地域貢献」をモットーに、安心・安全な街づくりを目指して邁進してまいります。
私たちは、単なる建設会社としてではなく、地域社会の一員として、地域の発展と住民の皆様の豊かな生活の実現に貢献することを使命としています。時代の変化に対応しながらも、地域密着という基本姿勢を堅持し、お客様一人ひとりに寄り添ったサービスを提供し続けます。
建築・土木工事、リフォームなど、建設に関することなら何でもお気軽にご相談ください。豊富な経験と確かな技術力で、お客様の理想を実現いたします。
お問い合わせ
協同建設株式会社
- 住所:福岡県飯塚市上三緒367-7
- 電話:0948-23-7151
- FAX:0948-29-3155
- メール:info@kyodo-web.co.jp
- 営業時間:平日8:00~17:00(モデルハウス休館日:水曜日)
地域の皆様とともに、より良い未来を築いていきます。今後とも協同建設株式会社をよろしくお願いいたします。