「学校から帰って勉強しようと思ったけど、できなかった。もういいや今日は1日ゲームしよう」

 

「ダイエット中なのにお菓子を1個食べてしまった。もうダイエットなんて無理、このままチョコレート一袋食べよう」

 

という経験ありませんか?

 

 

私はあります!!

特にダイエットの例は、よくやってしまう(;´・ω・)

 

 

これは心理学的に認知されており

「どうにでもなれ効果」

と名前がついています。

(The What-The-Hell Effect)

 

 

一度うまくいかずに罪悪感や後ろめたい気持ちを抱いてしまうと、自制心が効かなくなり、

ますます悪い方向に走ってしまう。

 

 

お子さんが計画通りに勉強が進まず、

やけっぱちになってダラダラしてるように見える時は、

「どうにでもなれ効果」

が発動しているのかもしれません。

 

 

 

  どうにでもなれ効果を避ける方法

 

このどうにでもなれ・やけっぱち現象を避けるためには

「優しい慰めの言葉」

をかけるのがいいそうです。

 

 

「一度うまくいかなくても大丈夫だよ」

「予定通り進まないこともあるよ」

「自分の欲望に負けちゃうこともあるよ」

 

 

できなかった罪悪感

自分へのうしろめたさを感じてるからこそ

暴走してしまう。

 

 

なので罪悪感を感じさせないようにすることで、

それ以上の暴走を防げます。

 

 

スタンフォードの自分を変える教室 スタンフォード シリーズ

 

 

お子さんが自分への後ろめたさでダラダラしてしまっても辛そうな時

自分がダイエット中なのにお菓子を食べてしまった時

 

 

自分にもお子さんにもこうやって慰めの言葉をかけられるといいな、と思いましたウインク

 

 

【参考記事】

右矢印「基本問題は解けるのに、模試や発展問題は解けない…」

右矢印頭がいい人の勉強方法を真似しても成績は上がらない

右矢印教科書にマーカーを引いても何の意味もない

右矢印なぜ理系を選択する女の子が少ないのか

右矢印紙でも買えます!『難関大学現役合格ガイダンス 〜中学生からはじめる親子戦略~』

 

 

 

【人気記事】

プペコン 数学ができないと受験は厳しい

プペコン すんごい進学校に通ってなくても大丈夫

プペコン 無理して偏差値の高い学校に行かない方が良い 

 

 

▶ 京大卒家庭教師うだゆかのプロフィール右プロフィール

▶ 個別学習相談はこちら右主体的に学ぶお子さんに変わる!個別学習相談

▶ 無料体験授業、受付中です!右自分から勉強する一歩に。体験授業

▶ 長期指導コース・料金・空き時間はこちら右 京大卒家庭教師がつきっきりで徹底サポート

▶ Twitterのフォロー&リプライ大歓迎です!右 基本タイプTwitter

▶ 30秒動画。関西弁丸出しで喋ってます右 youkuYoutube動画

 

LINEのお友達追加なら1クリックで問い合わせが完了します。

「個別相談希望」「90分無料体験授業希望」「短期指導希望」などなどコメントください!
12時間以内に返信いたします。

 

友だち追加

 

 

↓いつもポチってくださり、ありがとうございます!

 

にほんブログ村 教育ブログ 中高一貫教育へ
にほんブログ村