それよりも先に問題を解きましょう。

 

 

むしろ

「先に問題を解いてから教科書を見る」

「習う内容についてテストを受ける。その後に授業を受ける」

こっちの方がいいです。

 

 

反対じゃないの?と思った方。

 

「授業を受けてから、テストを受ける」

「教科書を理解してから、問題を解く」

この流れが普通ですよね。

 

 

大人の方も資格試験の勉強時は、

こういった流れで勉強する方が多いと思います。

 

 

しかーし私は

問題を解いてから教科書を見る

勉強方法の方が好きです。

 

 

理由は、アウトプットから始めた方が記憶に残りやすいから

 

 

漠然と教科書を読んでも、分かった気になるだけ。

 

 

それよりも

・先に問題を解いて(うんうん唸りながら)考えてみる

・「解くのに必要な知識やコツは何だろう?」と予測する

・その後に必要な知識を学ぶ

方が新しい知識が頭に入っていきやすいです。

 

 

脳科学や心理学の実験でも

「テストをすることで勉強効率は上がる」

ことが実証されています。

 

 

教科書にマーカーを引いても、分かった気になるだけ。

それだけでは覚えられず、テストの点数も上がりません。

 

 

先に問題を解いてみましょう。

間違っても、全然できなくても大丈夫。

 

その方がずっと効率よく勉強できますよおねがい

 

 

 

 

【参考記事】

右矢印苦手な教科は個別指導で教わる方が良い

右矢印同じ種類の問題を続けて解かないで

右矢印間違えてもやり直せばいい

右矢印教育虐待をしないために気をつけること

右矢印成績は親の教育か、遺伝か

 

 

 

【人気記事】

プペコン 数学ができないと受験は厳しい

プペコン すんごい進学校に通ってなくても大丈夫

プペコン 無理して偏差値の高い学校に行かない方が良い 

 

 

▶ 京大卒家庭教師うだゆかのプロフィール右プロフィール

▶ 個別学習相談はこちら右主体的に学ぶお子さんに変わる!個別学習相談

▶ 無料体験授業、受付中です!右自分から勉強する一歩に。体験授業

▶ 長期指導コース・料金・空き時間はこちら右 京大卒家庭教師がつきっきりで徹底サポート

▶ Twitterのフォロー&リプライ大歓迎です!右 基本タイプTwitter

▶ 30秒動画。関西弁丸出しで喋ってます右 youkuYoutube動画

 

LINEのお友達追加なら1クリックで問い合わせが完了します。

「個別相談希望」「90分無料体験授業希望」「短期指導希望」などなどコメントください!
12時間以内に返信いたします。

 

友だち追加

 

 

↓いつもポチってくださり、ありがとうございます!

 

にほんブログ村 教育ブログ 中高一貫教育へ
にほんブログ村