2024.04.12.FRI
アカヤシオ不調の報を受け、カタクリ見頃の坂戸山へ予定変更。•••でも、これやっちゃうと毎週新潟になっちゃうのよね(^_^)
桜も咲いていることから銭淵公園駐車場へ

トイレも綺麗になっていた

登りは薬師尾根コースと考えていたが•••

登山口近くの花たちに導かれるまま•••

城坂コースに向かってしまう•••
お姉様方



ミチノクエンゴサク/アズマイチゲ/キクザキイチゲ/カタクリ
坂戸山案内図

次から次と花が現れる




ヤマエンゴサク/タチツボスミレ/ショウジョウバカマ/イワウチワ
カタクリはまさに見頃✨

ハレーションが残念

エンレイソウ
昨年、今年と雪が少ないなぁ~

さすがに桃の木平は雪に覆われていた

山頂ロックオン

八海山バックに集合写真📷

スマホ📱で保険かけておく

眺望は最高♪

右に飯士山、奥は谷川連峰
手前に金城山を従えて巻機山

八海山と中ノ岳

遠くに守門岳

霞み気味の苗場山

日陰に陣取りランチとした

食後はカラ身で大城へ

マンサクが咲いていた

大城のカタクリはまだこれから

山頂に戻り下山準備

薬師尾根コースで今日初の•••

ヘビイチゴ
登山道のクネクネと魚野川のクネクネ

こちらも見頃だね🌸

イワウチワ
一番の群生には近寄らず

イワウチワロードだ

石仏様に後ろからご挨拶🙏

いい色の桜🌸

サクサク下って銭淵公園外周のソメイヨシノ

暖かな陽気で午前中より明らかに咲き進んでいた
坂戸山にはちょくちょく訪れているが、今回が一番良かったかも\(^o^)/
須坂に戻り、解散後に臥竜公園へ様子見





金曜日とあってなかなかのにぎわい•••週末は混み合いそうだ