はあい!
久々にファンタジー系でもコメディ系でもないドラマにハマったカイルです。
本当は
「AND JUST LIKE THAT」のシーズン3(いよいよ5月30日からU-NEXTで!)
「バチェラージャパン」シーズン3(来月アマプラで)
について触れようと思ったのですが、今回は
アマプラでシーズン3までやっている「リーチャー」について、です。
ここから、ネタバレ・感想レポートです。
「リーチャー(正義のアウトロー)」のシーズン1もかなり面白く
ヒットを受けてシーズン2ではさらに派手になった感じです。
シーズン1の最初のころはややサスペンス調、
シーズン2も同じ路線ですが、かなりアメリカンななんでもOK!
みたいなドンパチアクションものになってきます。
…となると、ありがちなくだらないアメリカンドラマのようにも聞こえますが
原作「キリングフロアー」がベストセラーになっていて、
2016年にトム・クルーズ主演で
「アウトロー」や「ジャックリーチャー」などのタイトルで映画になっています。
(見てないのですが)
原作では、主人公は大柄なマッチョマンな設定だそうで
トム・クルーズは残念ながら背が低い。
本ドラマの主役はアラン・リッチソンで
190センチ以上あって体重も120キロぐらいあるんじゃないかというぐらいの
マッチョぶり!
(元「アメリカンアイドル」系のオーディション番組にも出演したことがあるとか)
シーズン2では、
軍隊警察時代のメンバーが集まって
シーズン1よりもパワーアップ。
つまり、めちゃアメリカンな「なんでも都合よくOK!」の展開になっています。
いえ、ディスってません(笑)。
主人公のリーチャーの、
マッチョな巨体なのに頭脳明晰な感じで
「なんでもオッケー!」と視聴者に思わせてしまうのです。
ストーリーについて書こうと思ったのですが
やはりこれは見ていただきたい!
なのでネタバレはしません。
でも見るならシーズン1から見たほうが絶対面白いと思います。
シーズン1があるから、シーズン2の流れもOKというか…(笑)
いえ、ディスってません(笑)。
ということで、シーズン1はより、謎解きや推理が多く
それをマッチョ巨体のリーチャーが
過去のトラウマ映像を挟みながら、頭脳明晰に解決していくのが楽しいです。
それでは、アマプラで面白いドラマが足りない!と思ってる人は
ぜひリーチャーを見てSparklingなひとときを!