みなさんこんにちは。前回からの続きです。
4月13日(日)に開幕した「EXPO2025 大阪・関西万博」。通算15回目となった5月29日(木)の訪問記をお送りしています。

お国では「バーラト」という呼称だとはじめて知った「インドパビリオン」を観覧しています。


大変な人出なのですが、多目的ホールでは演目の上演中。観てみたかったのですが。

みなさんがくだんのショーに釘付けになっていましたので、この先は少し空いて来ました。ありがたや。


お、これはかっこいい。お国の最新型特急列車だといいます。



車内の様子もわかるモックアップ。こういうのは大好きです。寝台車ですね。


ただ、ちょっと気になることに気づきました。それが、寝台の配置。

ただ、これは少し狭そうですね(汗)


こちらの展示スペースでまたも目に留まるのは実に色鮮やかな鉱石の数々でした。



地学についてはからっきしですが、このような
美しい色形にどうやって化すのか。不思議なものです。


ところ狭しの展示はまだまだ続きます。最後にはお国の民芸品やおもちゃ類がたくさん。ギャラリー風にどうぞ。






