「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」その62〜4月30日編⑪パナソニック館訪問 後編 | 「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」ありのまま生きてこう 自分を磨きながら

「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」ありのまま生きてこう 自分を磨きながら

「EXPO2025 大阪・関西万博訪問記」公開中!趣味の鉄道の話題を中心に、旅行記や生まれ育った東大阪、敬愛するロックシンガーソングライター・松阪晶子さんについてなど綴りたいと思います。

みなさんこんにちは。前回からの続きです。


4月13日(日曜日)に開幕した「2025年大阪・関西万博」。7回目となった4月30日(水曜日)の訪問記をお送りしています。





東ゲートに近い企業パビリオン「パナソニック館〜ノモの国〜」を訪問しています。

不思議な蝶を見つけて空に放す、という目的があるというのですが、そのためにみなさんには結晶を携えて頂きます、との説明。


さまざまな色彩に移り変わるこのエリアでは、

受け取った結晶にエネルギーを見つけてあげてくださいとのこと。経験値の探索ですね。



一帯に広がる岩や木々を模した造形に触れることで、経験値が溜まって行くというのですが。なんにも印がある訳ではありませんので、どうなるんかな?と思ったのですが。




おっ、意外にもたくさん経験値は溜まって行きます。それも、結晶をかざすときれいです。


だいたい、10カ所くらいは見つけられたでしょうか。おもしろい。




引き続いて案内されたのは、経験値を集めたその結晶が、持ち主(わたし)の心境を教えてくれるというもの。




なかなか、いいことを言うて貰えました。
他の来場者がこれを終えますと、どこからともなく蝶が姿を見せます。これが不思議の蝶。



次室は広い円形のホール。



ん?なにか置いてありますね。見たことのない形です。


経験値の詰まった結晶を頼りにして、さらに不思議の蝶を空に放つために、ちょっとした作業をします!との説明。なにをするんやろと思ったのですが。



結晶を傍らに置いて、うちわでこの変わった形の造形を一生懸命仰ぎますと、さらに蝶は空へと舞って行きます、と。

仰がないと光りが消えてしまうので、必死にやるものですから、ちゃんと見ていなかったのですが(苦笑)無事に不思議の蝶は空に帰って行ったようでした。



あっと言う間の体験でしたが、ここでともに行動していた結晶をお返しします。



それと引き換えに受け取ったのがこのカード。なんでも、この後に使いますとのこと。


そして、1階の「大地エリア」に誘導されます。

大地エリア
展示エリア「大地」では、ひとの営みと自然の営み、それぞれ360°の循環が作用し合ってひとめぐりする720°のつながりの中で、より良い未来を共に考える展示空間を目指します。

子どもたちには、実際に手に触れたり、匂いを嗅いだりする直感的な体験を通じて、ひとと自然がお互いの可能性を広げる未来を体感する機会を提供します。パビリオン公式サイトより。



ここでは、人と自然との営みがうまく重なることで、さまざまな場面での可能性が広がるという趣旨の展示でした。



バクテリア、太陽電池、バイオライト、セルロースファイバーの可能性などについて、先ほど受け取ったカードを使うことで、未来の様子を体感出来るのでした。


肝心の体験はもちろん興味深いのですが、ひねくれている?わたしは、この展示室の端にあるこの丸い部屋が気になって仕方ありません。


内部。大変静かで、さらにひんやりとしています。未来の住居になりましょうか。



壁紙は菌糸で出来ているという。湿気に強そうですね。




そういったことで、不思議の蝶を追い求めたパナソニック館でした。混み合って最後の展示があまり詳しく観られなかったので、もし機会があれば、また再訪してみたいところです。



今日も重役出勤の一日でしたが、海外パビリオン、企業パビリオンともにたくさんを巡ることが出来ました。東ゲートを退出します。


あれ、帰宅する人は意外に少ないですね。

もう8時を回ってはいるのですが、激しいラッシュはパビリオンなどが店じまいする9時を過ぎてから、なのでした。



それではこの日、4月30日のまとめです。


京橋10:47→森ノ宮10:50

普通天王寺ゆき3349列車⑧モハ221-66

(体質改善工事施工編成)

森ノ宮10:57→夢洲11:24

普通夢洲ゆき⑥408-06


11:35 東ゲート前並ぶ

11:45 東ゲート入場

12:00「スイスパビリオン」並ぶ

12:25「スイスパビリオン」入場

12:55「スイスパビリオン」退出

13:05「トルクメニスタンパビリオン」並ぶ

13:20「トルクメニスタンパビリオン」入場

14:00「トルクメニスタンパビリオン」退出

14:10「北欧パビリオン」並ぶ

14:25「北欧パビリオン」入場

14:50「北欧パビリオン」退出

15:00「マルタパビリオン」並ぶ

15:10「マルタパビリオン」入場

15:40「マルタパビリオン」退出

15:50「チェコパビリオン」並ぶ

16:10「チェコパビリオン」入場

16:45「チェコパビリオン」退出

17:00「住友館〜UNKNOWN FOREST〜」予約列並ぶ

17:10「住友館〜UNKNOWN FOREST〜」入場

18:00「住友館〜UNKNOWN FOREST〜」退出

18:10 E-Mover「東ゲート南停留所」付近とおみやげ屋を散策

19:00「パナソニック館〜ノモの国〜」予約列並ぶ

19:10「パナソニック館〜ノモの国〜」入場

20:00「パナソニック館〜ノモの国〜」退出

20:15 東ゲートより退出


夢洲20:29→長田21:05

普通長田ゆき⑥408-14


会期18日目/7回目来場∶4月30日(水曜日)

総入場者∶10万1397人

(一般∶8万3776人 関係者∶1万7621人) 



次回に続きます。

今日はこんなところです。